• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 Aブランド 』 内のFAQ

169件中 51 - 60 件を表示

6 / 17ページ
  • 非鉄用高機能DLCエンドミル AEーVTS-Nとは?

    非鉄金属をより高精度・高能率・高耐久で加工できる超硬エンドミルは DLCコーティング、不等リード、不等分割の採用した超硬エンドミルAE-VTS-Nを推奨いたします。 厚膜タイプのDLC-IGUSSコーティングにより高速加工下でも高い耐溶着性と、耐摩耗性を兼ね備えています。 特に、摩耗が進行しやすいハ... 詳細表示

  • 非鉄用DLCエンドミルシリーズ AE-TS-N・AE-TL-Nとは?

    非鉄金属の加工時の溶着トラブルに対策できる超硬エンドミルは DLCコーティングタイプの超硬エンドミルAE-TS-N(ショート形)・AE-TL-N(ロング形)を推奨いたします。 薄膜タイプのDLC-SUPER HARDコーティングにより高速加工下でも高い耐溶着性と良好な切れ味を実現し、優れた加工面品位を実現... 詳細表示

  • ロング刃長のエンドミルを軸方向に多く側面切削すると、切りくずがつながって堆...

    ロング刃長のエンドミルを軸方向に多く側面切削すると、切りくずがつながって堆積してしまう。切りくずがつながらずに加工できるエンドミルはAE-VMシリーズのロング刃タイプAE-VMLに、チップブレーカ付きのものがございます。 切れ刃にニックと呼ばれる溝が入っており、切りくずを分断する仕様です。 これにより... 詳細表示

    • No:7823
    • 公開日時:2020/09/01 18:11
    • 更新日時:2024/09/06 11:25
    • カテゴリー: AE-VML
  • 不等リード・不等分割とは、どんな仕様?

    例えば、4枚刃のエンドミルにおいて、隣り合う2枚の外周刃のねじれ角が違う(不等リード)、かつ、通常底刃が等分割の90°分割のところを意図的にずらす(不等分割)仕様の事です。 この2つをもって切削のタイミングをずらす事で防振効果になっております。 詳細表示

    • No:7822
    • 公開日時:2020/09/01 18:10
    • 更新日時:2024/09/06 11:23
    • カテゴリー: AE-VMS
  • 3枚刃ドリルの新たなる常識!ADO-TRSとは?

    ドリル加工をもっと改善したい。 2枚刃に比べ、3枚刃ドリルは使いどころが難しいと聞くが、良いドリルをお探しの方へ。 ADO-TRSがございます。 3枚刃ドリルと2枚刃ドリルの違いは下記リンクをご参考下さい。 ・ 3枚刃ドリルと2枚刃ドリルの違いは? 一般的に3枚刃ドリルは使いどころが難し... 詳細表示

    • No:5429
    • 公開日時:2020/01/23 18:15
    • 更新日時:2025/06/17 15:15
    • カテゴリー: ADO-TRS
  • 超硬油穴付きフラットドリル ADFOとは?

    ステンレス対応で、工具径の3倍深さまで加工できるフラットドリルは 超硬フラットドリル ADFOシリーズです。 ADFOシリーズは、先端フラット形状の超硬油穴付きドリルです。 外部給油での使用のADFシリーズのメリットはそのままに、さらに付加価値が付いた内部給油フラットドリルです。 ADFOの特... 詳細表示

    • No:5427
    • 公開日時:2020/01/23 17:20
    • 更新日時:2025/06/17 15:09
    • カテゴリー: ADF・ADFO
  • 加工深さに合わせた最適仕様!超硬油穴付きドリルADOシリーズ

    ドリルの仕様は、長さが違うだけで一緒ではないのですか?加工深さに合わせた良いドリルは 超硬油穴付きドリルADOシリーズがございます。 穴深さがドリル径の3倍から50倍までと、加工深さが変われば状況も変わります。 状況が変われば、求められるドリルの性能も、また変わります。 ・切りくず排出性 ・... 詳細表示

    • No:5387
    • 公開日時:2020/01/20 18:12
    • 更新日時:2024/08/21 14:42
    • カテゴリー: AD ・ADO
  • Aブランドとは?

    The Tooling Master Class  モノづくりのプライド 『Aブランド』は個別の製品シリーズではなく、総合的なプレミアムブランドです。 お客様が簡単に工具管理を行えるように、多種多様な被削材や加工条件で優れた機能を発揮する万能切削工具を提供することを目的としています。 Aブランドの種類を増や... 詳細表示

    • No:4493
    • 公開日時:2019/12/13 17:44
    • 更新日時:2025/06/16 16:49
    • カテゴリー: Aタップ全般
  • Aタップとは?その特長とメリットとは

    Aタップは、幅広い被削材や切削条件において、強みである「抜群の切りくず排出性能」で安定したねじ加工を実現するタップです。 一般的にタップ加工では刃先寿命に関わらず、切りくずの噛みこみ等で突発的な折損が起こりうる工具です。そのため、うまく切りくずを排出させるために、用途別の工具選定、切削条件、切削油など、加工ごと... 詳細表示

    • No:4478
    • 公開日時:2019/12/13 16:59
    • 更新日時:2024/08/21 14:32
    • カテゴリー: Aタップ全般
  • 5Dの穴深さで先端をフラット形状にしたい。<ADF・ADFO>

    通常の先端角のあるドリルで5Dの穴を加工後、ADFLS-2D(首部が長いタイプ)で先端角分だけを加工する。(ステップ量は0.2D) 詳細表示

    • No:4472
    • 公開日時:2019/12/13 15:04
    • 更新日時:2024/10/09 15:02
    • カテゴリー: ADF・ADFO

169件中 51 - 60 件を表示