• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 XPFシリーズ転造タップ 』 内のFAQ

23件中 21 - 23 件を表示

3 / 3ページ
  • S-XPF SS400 大径ねじ加工データ

    M45X4.5 ねじ立て長さ36mm加工事例にて、加工可能であるという実績がございます。加工トルクは換算値で674N・m、水溶性切削油の他、ペーストでも加工可能でした。耐久面での実用性は今後の課題ですが、従来の転造タップでは無理でった大径ねじの転造タップ加工へ、S-XPFの可能性を更に追求します。  ▽参考... 詳細表示

    • No:576
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2024/12/23 15:55
  • S-XPF SCM440(35HRC) 耐久データ

    M6X1 ねじ立て長さ16mm加工時の事例にて、従来品が117~223穴の耐久に対し、S-XPFは600穴前後の加工が可能でした。35HRCという材料硬度への転造タップ加工に、S-XPFの採用で加工コスト削減を実現します。  ▽参考資料:  耐久データ(S-XPF M1×0.25)  詳細表示

    • No:577
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2025/06/25 16:07
  • 高能率・多機能転造タップ A-XPFとは?

    A-XPFは、タップ専用最新コーティングと突発的な欠けを抑制する特殊ねじ山形状により、高能率条件下でも、幅広い被削材において長寿命・安定加工が可能です。 ・ A-XPFカタログはこちら  従来の転造タップより性能向上したポイントとして挙げられるのが、タップ専用最新コーティングと突発的な欠けを抑制する特... 詳細表示

    • No:13278
    • 公開日時:2022/11/09 14:28
    • 更新日時:2025/06/25 11:49

23件中 21 - 23 件を表示