• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 Aタップ全般 』 内のFAQ

25件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • A-SFT・A-POTはフローティングタッパーで使用できるか

    A-SFT・A-POTはフローティングタッパーでもご利用いただけます。 切削速度15m/min以下でお使いください。 15m/minを超える場合は、同期送り機構付きの機械+同期用タップホルダをご使用ください。 ・ Aタップのシンクロ機能付きの機械での使用 詳細表示

    • No:12327
    • 公開日時:2022/06/02 14:58
    • 更新日時:2025/06/25 11:17
  • Aブランドとは?

    The Tooling Master Class  モノづくりのプライド 『Aブランド』は個別の製品シリーズではなく、総合的なプレミアムブランドです。 お客様が簡単に工具管理を行えるように、多種多様な被削材や加工条件で優れた機能を発揮する万能切削工具を提供することを目的としています。 Aブランドの種類を増や... 詳細表示

    • No:4493
    • 公開日時:2019/12/13 17:44
    • 更新日時:2025/06/16 16:49
  • Aタップとは?その特長とメリットとは

    Aタップは、幅広い被削材や切削条件において、強みである「抜群の切りくず排出性能」で安定したねじ加工を実現するタップです。 一般的にタップ加工では刃先寿命に関わらず、切りくずの噛みこみ等で突発的な折損が起こりうる工具です。そのため、うまく切りくずを排出させるために、用途別の工具選定、切削条件、切削油など、加工ごと... 詳細表示

    • No:4478
    • 公開日時:2019/12/13 16:59
    • 更新日時:2024/08/21 14:32
  • A-SFTにインサートねじ用はある?

    A-SFT-HLという製品がございます。こちらはねじインサート(ヘリサート)を挿入したのちに図面指示のねじサイズになるよう、表示サイズよりも外径が大きめのねじ(ピッチは同じ)を加工するタップです。 軟鋼や炭素鋼、SUS、30HRCまでの硬さの被削材に対応します。 A-SFT-HLのタップ精度は、インサート挿入... 詳細表示

    • No:630
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2025/06/10 14:27
  • AタップのSUSへの対応<Aタップ>

    Aタップは一般的なSUS304やSUS410等のステンレスの加工は可能です。一部、時効処理後の析出硬化系ステンレスや2相ステンレスには、難削材用のCPMタップシリーズをお勧め致します。 ▽参考資料:Aタップシリーズ 詳細表示

    • No:626
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2024/12/24 10:14
  • Aタップは高硬度の被削材は加工できる?

    Aタップは、刃先の形状は鋭くなっておりますので、30HRCを超える高硬度材には向きません。高硬度材の加工には、それぞれの硬度に適したタップをお使いください。 ▽参考資料:硬度別推奨タップ 詳細表示

    • No:625
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2025/06/10 12:06
  • Aタップシリーズとは?<Aタップ>

    Aタップは、強靭な母材に加え、耐熱性・耐摩耗性に優れたVコーティングを施した次世代のタップです。30HRC以下の幅広い被削材に対応します。切りくず形状をコントロールする特殊な溝形状により、従来に比べ排出性に優れ、切りくずトラブルに大きな効果がございます。さらに、切削条件も低速条件から高速条件まで広く対応するため、... 詳細表示

    • No:624
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2025/06/10 13:02
  • Aタップシリーズのオーバサイズ

    Aタップシリーズには、幅広いオーバサイズのラインナップを取り揃えています。カタログにてご確認ください。 ▽参考資料:オーバサイズ充実のAタップシリーズ 詳細表示

    • No:623
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2025/06/10 12:02
  • Aタップの同期送り機構付きの機械での使用

    Aタップはシンクロ機能(同期機能)付きの機械で使えます。 15m/minを超える条件においては同期送り機構付きの機械での使用をお勧め致します。 また、同期送り機構付きの機械にてAタップをご利用でしたら、Aタップの耐久性能を大きく延ばすことができるタップホルダ「シンクロマスター」をおすすめ致します。 ... 詳細表示

    • No:622
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2025/06/10 11:55
  • Aタップの切削条件<Aタップ>

    Aタップは推奨条件領域がかなり幅広いようだが、ボール盤でも高速加工が可能かというと こちらは設備環境に応じた幅広い条件対応が可能という意味合いです。 切削速度15m/min以上の切削速度でのご使用にあたっては、同期送り機構つきの加工機をご使用ください。 ▽参考資料:さまざまな加工環境に対応するAタップシリー... 詳細表示

    • No:619
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2024/12/24 10:13

25件中 1 - 10 件を表示