• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 タップの選定 』 内のFAQ

72件中 41 - 50 件を表示

5 / 8ページ
  • タフラム処理のさらえ加工<タップ>

    A2017に対するタフラム被膜硬度はHv200が上限です。手加工でさらえる場合はHT#3を使用してください。タップの自己案内性がカギとなります。 詳細表示

    • No:549
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2024/12/23 15:30
    • カテゴリー: 非鉄金属
  • 熱可塑性樹脂のタップ選定<樹脂>

    切れ味の高いステンレス用工具をお奨めいたします。 止まり穴の加工で、スパイラルタップなら、「 EX-SUS-SFT 」が代表的です。 なお、溝なしタップでは、熱可塑性樹脂が加工後に変形する為、お奨め致しません。 詳細表示

    • No:550
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2024/12/23 15:31
    • カテゴリー: その他
  • ガラスエポキシ樹脂のタッピング<樹脂>

    ガラスエポキシ樹脂のタップ加工で摩耗が早く切りくずは粉状なため、 EX-PLA-HT または OTT がお奨めです。 ・製品検索:EX-PLA-HT ・製品検索:OTT 詳細表示

    • No:551
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2025/07/15 13:00
    • カテゴリー: その他
  • 熱可塑性樹脂の深穴タップ加工<樹脂>

    熱可塑性樹脂の止まり穴で、深穴加工用タップがほしい。 ねじ立ては2.5Dの場合は 切れ味があり、切りくず排出性のある「SUS‐DH‐SFT」が推奨です。 ・製品検索:SUS-DH-SFT 詳細表示

    • No:552
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2025/07/15 13:01
    • カテゴリー: その他
  • PSめねじ用タップ短ねじ

    標準品にて「短ねじ用」と表現しているものはございません。 詳細表示

    • No:888
    • 公開日時:2019/02/28 12:58
    • 更新日時:2024/12/26 13:26
    • カテゴリー: ねじの種類から
  • 台形ねじタップ ACT<特殊タップ>

    台形ねじを正確に、かつ、容易にねじ立てし得るタップで、通常、荒ねじ加工後に上げタップ1本でねじを仕上げる場合と数本を1組とした増径タップが使用される場合があります。 こちらは、特殊品として製作となります。 図面指示の中には、2条ねじや3条ねじなどの多条ねじである場合もございます。 特殊品として製... 詳細表示

    • No:4351
    • 公開日時:2019/12/12 10:04
    • 更新日時:2025/06/16 13:39
    • カテゴリー: 種類から
  • シェルタップ SLT <特殊タップ>

    径が比較的大きいねじのねじ立て用としてシャンク部を別にはめ込む設計のタップで、経済的であり、被削材の形状や機械装置に合わせて製作します。 こちらは特殊品として製作となります。 詳細表示

    • No:4352
    • 公開日時:2019/12/12 10:08
    • 更新日時:2024/12/26 16:49
    • カテゴリー: 種類から
  • ボールねじタップ BST<特殊タップ>

    ボールねじのめねじ加工に多く使用されます。ねじ山形および精度は厳しく作られているので安定しためねじが得られます。ボールねじ部品は、通常タップ加工の難しい形状をしているので、それに合わせてタップは設計されます。 ボールねじ JIS規格 JIS B 1192-1~5 こちらは特殊品として製作となります。 詳細表示

    • No:4360
    • 公開日時:2019/12/12 10:54
    • 更新日時:2024/12/26 16:52
    • カテゴリー: 種類から
  • リーマ付きタップとは RMT<特殊タップ>

    先端又は、タップねじ部の前にリーマをもったタップで下穴をリーマで仕上げると共にタップ立てする場合と、奥に穴があり、これをリーマ仕上げする場合があります。後者は、めねじと同軸度を得たい時に有効です。 こちらは特殊品として製作となります。 詳細表示

    • No:4361
    • 公開日時:2019/12/12 10:57
    • 更新日時:2024/12/26 16:53
    • カテゴリー: 種類から
  • STIタップ?

    STI = Screw Thread Insert の略が考えられます。 インサートねじの意。 インサート(ヘリカルコイル)が挿入されるめねじ。 それを加工する為のオーエスジーのタップでは、型番にHLが入るインサートねじ用タップが該当します。 一般鋼などの被削材向け A-SFT HL ... 詳細表示

    • No:5693
    • 公開日時:2020/02/04 10:37
    • 更新日時:2024/12/26 16:57
    • カテゴリー: 種類から

72件中 41 - 50 件を表示