• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 タップ 』 内のFAQ

247件中 91 - 100 件を表示

10 / 25ページ
  • テーパタップ、焼き入れ鋼加工は

    40~50HRCであればV-XPM-TPT、50~60HRCであればVX-TPTをお勧めしています。 ▽参考資料 :   高硬度用タップシリーズ   詳細表示

    • No:644
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2024/12/24 13:15
    • カテゴリー: 管用タップ
  • PSとPF、タップの共有可否

    公差の設定が、基準径に対して違う(+方向と-方向)為、共有は出来ません。 ▽参考資料:  管用平行めねじの工具・ゲージ共有  詳細表示

    • No:646
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2024/12/24 13:23
    • カテゴリー: 管用タップ
  • インターラップ形のタップとは?

    インターラップ形のタップとは、テーパねじ用タップの1種で、タップ完全ねじ部の山が1山とびになるよう除去されているものです。 管用テーパタップでは完全ねじ部でも薄く切削を行います。インターラップ形は、その薄く切削を行う部分においてねじ山を減らすことで1山1山がしっかりと食付き、加工中の切削抵抗の不安定... 詳細表示

    • No:647
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2022/06/16 14:50
    • カテゴリー: 管用タップ
  • 米式管用ねじの違い NPTとNPTFの違いは?

    NPTFは谷が浅く山が尖った形状。 お互いつぶし合って嵌め合い、シール材不要なねじとなります。 よって、NPTとNPTFでは工具の共有は出来ません。 ▽参考資料:  アメリカ管用テーパねじ 詳細表示

    • No:648
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2020/09/15 11:49
    • カテゴリー: 管用タップ
  • 図面にRcねじと記載あるが、PT用タップで加工可能?

    図面にRcねじと記載があっても、PT用タップで加工可能です。 但し、ゲージは図面指示通りのRc(R)のテーパプラグゲージを使用します。 従来JISでのテーパめねじであるPTと現行JIS(ISO)のテーパねじであるRcのねじは、ねじの形はほぼ同じです。ねじを加工するには、タップに限らず、スレッドミルや旋盤で... 詳細表示

    • No:649
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2024/12/24 15:41
    • カテゴリー: 管用タップ
  • 短ねじ管用タップ

    管用タップシリーズ ”S”の意味は、短ねじ型である事を表します。 タップのねじ長、基準径位置までの長さが一般用と比べると短いタップを言います。 ▽参考資料 :   テーパタップの形状  詳細表示

    • No:650
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2024/12/25 14:34
    • カテゴリー: 管用タップ
  • CPM-TPTの山払いとは?

    CPM-TPTには加工深さの目安として、基準径位置から後ろ1刃山払い加工が施してあります。 基準径位置はあくまでも目安です。 目的はゲージが合格をすることですので、その位置を基準にして、調節することは必要です。 詳細表示

    • No:653
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2024/12/25 14:44
    • カテゴリー: 管用タップ
  • 一般用のSPT(PS)にて鋳物を加工。 耐久に不満。

    PS用タップは元々バリエーションが多くありません。 現品(新品)への追加工で被削材に合った表面処理をご検討下さい。 例として、FC加工へは窒化処理やTinコーティングが有効です。 詳細表示

    • No:654
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2024/12/25 14:45
    • カテゴリー: 管用タップ
  • タップの首下長がカタログに記載がないものがあるのはなぜ?

    タップの呼びや種類によっては、首下長がカタログに明記されていないのは、タップ下穴径よりもシャンク径が細く、干渉しないからです。 一方、タップ下穴径よりもシャンク径が太い場合、工具が干渉するかどうかを以下のように判断します。 ・カタログに首下長さの記載がある場合は、首下長さで判断。 ※首下長さ... 詳細表示

    • No:879
    • 公開日時:2019/02/28 12:58
    • 更新日時:2024/12/26 13:23
    • カテゴリー: 一般タップ仕様
  • PSめねじ用タップ短ねじ

    標準品にて「短ねじ用」と表現しているものはございません。 詳細表示

    • No:888
    • 公開日時:2019/02/28 12:58
    • 更新日時:2024/12/26 13:26
    • カテゴリー: ねじの種類から

247件中 91 - 100 件を表示