• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 タップの選定 』 内のFAQ

72件中 31 - 40 件を表示

4 / 8ページ
  • 55HRCのタップ加工

    硬度55HRC材へのVX-OT加工。ボール盤はお勧め出来ません。 マシニングセンタを使用頂く事が必要であり、それ以外の機械では欠けが発生する可能性が有ります。 ▽参考資料:  高硬度鋼用超硬タップ  詳細表示

    • No:538
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2024/12/23 15:16
    • カテゴリー: 用途から
  • 6Hが加工できるタップはある?

    6Hとはめねじ精度のことです。 図面指示のめねじ精度6Hが加工できるタップはあるか?という意味となります。(別途、呼びとピッチ等の情報が必要) めねじ精度6Hとは、ISO導入後のJISめねじ精度で2級に相当するものです。タップは2級相当を狙いとした(タップ精度:STD)ものが使えます。 ・ タップ精... 詳細表示

    • No:539
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2025/06/10 09:49
    • カテゴリー: ねじの種類から
  • スパークプラグ用タップ

    スパークプラグの規格ではM14S×1.25となります。JISB8031参照。 精度はOH4がその規格のものに入りますのでA-SFTのM14×1.25(STD+1)(=OH4)がそれに当たります。 M10S×1→OH3 M12S×1.25→OH4 M14S×1.25→OH4 ※1995年に内燃機用スパーク... 詳細表示

    • No:540
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2025/06/10 09:53
    • カテゴリー: 用途から
  • 硬質クロムめっき後のタップ加工

    めっき後の硬さが62~63HRCになることから、VX-OTでも加工は厳しいです。 放電加工をおすすめ致します。 詳細表示

    • No:541
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2024/12/23 15:21
    • カテゴリー: 用途から
  • 深穴加工にロングシャンクタップの使用は?

    深穴用とロングシャンクでは使用用途が異なります。 ロングシャンクは、加工部分の懐が深く届かない箇所、あるいは大型の機械で寄付きが制限されている場合に使用します。 深穴用タップは加工有効ねじが工具径の2倍を超えるような長いねじに使われます。 詳細表示

    • No:542
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2024/12/23 15:23
    • カテゴリー: 用途から
  • HTの3本セット

    3本セットはあるのは、M24までです。 M24を超えると、単品の1個包装のケース入れての販売になります。 詳細表示

    • No:543
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2024/12/23 15:24
    • カテゴリー: 種類から
  • Rp用のタップについて

    JIS B 4446のタップの規格を準用したタップです。 詳細表示

    • No:545
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2024/12/23 15:25
    • カテゴリー: ねじの種類から
  • G用のタップについて

    SPTでG用のものがあるが、PFとG表記のあるものと何が違うのかというと JIS B 4445のタップの規格を準用したタップです。 詳細表示

    • No:546
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2024/12/23 15:26
    • カテゴリー: ねじの種類から
  • Rc用のタップについて

    TPTでRc用のものがあるが、PTとRc表記のあるものと何が違うというと JIS B 4446のタップの規格を準用したタップです。 詳細表示

    • No:547
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2024/12/23 15:27
    • カテゴリー: ねじの種類から
  • EX-SFT 旧形状(ねじ長が長い)のスパイラルタップが欲しい 

    スパイラルタップは、一般用をはじめ、用途別などを含めて、仕様変更によりねじ長が短くなっております。 現在、標準在庫品では新形状のみとなります。 ねじ長が長いタップが必要な際は、ねじ長をご確認の上、ハンドタップなどをご利用する事をご検討いただきますようお願い致します。 詳細表示

    • No:548
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2024/12/23 15:28
    • カテゴリー: 用途から

72件中 31 - 40 件を表示