深穴用(スリムシャンク)のEX-SSTがございます。タップの首径が、ねじの谷径よりも細くなっております。 多くのロングシャンクのタップは、首下長が通常の長さのタップと変わらない為、用途に応じた仕様が必要になります。 通常のタップでは首下が干渉してしまうタップ加工でも、EX-SSTでは形状的に干渉を避けることが... 詳細表示
EX-POT M5X0.8 OH2よりも小さなアンダーサイズのタップは標準品ではございません。 詳細表示
はじめに、カタログの硬さ表記のCスケール(HRC)へ、以下を目安に換算します。 下図をクリックすると拡大表示されます。 次に、被削材の硬度別選定表より、その硬さに対応する工具を選定ください。 下図をクリックすると拡大表示されます。 参考FAQ ・ 硬度換算表 ・... 詳細表示
サンブとは、インチ表記のサイズ表現です。 ・ イチブ・ニブ・サンブ また、サンブ(=3/8)だけでは情報が不十分です。 さらに情報を確認する必要があります。 ・ ねじの種類(ユニファイ・PT・Rc・G・PF等々) ・ ピッチ ・ 被削材 ・ 通り穴 or 止り穴 ... 詳細表示
通り穴にはポイントタップ(POT)形状を、止まり穴にはスパイラルタップ(SFT)形状をご紹介します。 詳細表示
マグネシウム合金へのタップ加工には刃先がシャープでアルミ合金に適する工具を目安に選定下さい。 例えば、超硬ハンドタップ「OTT」、ダイキャスト用ハンドタップ「EX-DC-HT」などお選び下さい。加工時の注意点として、高温時に材料粉末や切りくずが発火しやすい点、水と反応して不安定な水素ガスが発生しやすい点がありま... 詳細表示
イギリスねじ規格「BSPF」ねじを加工出来るタップは JIS管用平行ねじ規格「PF」ねじ用のタップを共有する事が可能です。但し、加工後のゲージ測定は、特殊品にて専用のゲージをご用命下さい。 詳細表示
純チタンであれば、EX-SUSシリーズ。チタン合金であれば、チタン合金用(V-TI~)タップをお奨めします。 例 TB340:純チタン2種 詳細表示
樹脂には様々な種類があるため、性質により適したタップが異なります。 「熱可塑性樹脂」:アクリル・塩化ビニル(塩ビ)等 切れ味の良いステンレス用の工具が適します。 タップ:EX-SUS-SFT ドリル:EX-SUS-GDS 等 「熱硬化性樹脂」 フェノール(ベークライト)・エポキシ樹脂・ユリ... 詳細表示
どぶづけめっき用(+0.2mm~+0.3mmオーバサイズ)のタップは標準品での取り揃えがございません。 標準在庫品におけるオーバサイズでは、STDに対し+1するごとに+0.02mmのオーバサイズとなり、どぶめっきを施す場合に対してオーバサイズ量が足りません。 特殊品での対応をご検討下さい。 ▽参... 詳細表示
72件中 21 - 30 件を表示