短ねじ形(タップ品名:SーTPT)は、エルボ、ティーズ(チーズ)などのねじ部長さが短いもののねじ立てに使われます。 長ねじ形より基準径位置が短くなっていますので、短いねじ長で基準径の確保が可能です。下穴深さが、長ねじ形ほど長くとれない場合に使われます。 長ねじ形(タップ品名... 詳細表示
PS用タップは元々バリエーションが多くありません。 現品(新品)への追加工で被削材に合った表面処理をご検討下さい。 例として、FC加工へは窒化処理やTinコーティングが有効です。 詳細表示
CPM-TPTには加工深さの目安として、基準径位置から後ろ1刃山払い加工が施してあります。 基準径位置はあくまでも目安です。 目的はゲージが合格をすることですので、その位置を基準にして、調節することは必要です。 詳細表示
管用タップシリーズ ”S”の意味は、短ねじ型である事を表します。 タップのねじ長、基準径位置までの長さが一般用と比べると短いタップを言います。 ▽参考資料 : テーパタップの形状 詳細表示
図面にRcねじと記載があっても、PT用タップで加工可能です。 但し、ゲージは図面指示通りのRc(R)のテーパプラグゲージを使用します。 従来JISでのテーパめねじであるPTと現行JIS(ISO)のテーパねじであるRcのねじは、ねじの形はほぼ同じです。ねじを加工するには、タップに限らず、スレッドミルや旋盤で... 詳細表示
NPTFは谷が浅く山が尖った形状。 お互いつぶし合って嵌め合い、シール材不要なねじとなります。 よって、NPTとNPTFでは工具の共有は出来ません。 ▽参考資料: アメリカ管用テーパねじ 詳細表示
インターラップ形のタップとは、テーパねじ用タップの1種で、タップ完全ねじ部の山が1山とびになるよう除去されているものです。 管用テーパタップでは完全ねじ部でも薄く切削を行います。インターラップ形は、その薄く切削を行う部分においてねじ山を減らすことで1山1山がしっかりと食付き、加工中の切削抵抗の不安定... 詳細表示
公差の設定が、基準径に対して違う(+方向と-方向)為、共有は出来ません。 ▽参考資料: 管用平行めねじの工具・ゲージ共有 詳細表示
40~50HRCであればV-XPM-TPT、50~60HRCであればVX-TPTをお勧めしています。 ▽参考資料 : 高硬度用タップシリーズ 詳細表示
管のサイズの呼び方で、25Aとは1インチの事を言います。 管の表現方法でA表現、B表現があります。 ▽参考資料: 管用ねじの基準寸法及びピッチ 詳細表示
15件中 1 - 10 件を表示