タップシャンク部の形状(四角部幅など)を知りたい場合は カタログに掲載ページが有ります。 ▽参考資料: シャンク四角部形状 四角部をタップコレットやタップハンドルなどで把持して使用します。 電動ドリル向けの六角軸シャンク、SDSシャンク(SDSプラス)の形状には取り付けられません。 詳細表示
タップの種類や形状、被削材、ねじ立て長さや下穴径によっても異なります。 トルク算出の実験式をご参考下さい。 ▽参考資料: トルク算出式・・・「転造タップ」 ▽参考資料: 切削トルク算出式・・・「切削タップ」 ▽参考資料: 切削タップのトルク参考値と所要動力の計算 ▽参考資料: 切削トル... 詳細表示
管用ねじ用タップ全般をさします。Rc、Rp、G(現JIS規格)、PT、PS、PF(従来JIS規格)がありますので、加工するねじの種類を確認下さい。 詳細表示
従来OH又はRH精度という精度表記を採用していましたが、より分かり易く、より使い易いタップを目指して、タップケースへの精度表記の変更及び仕様変更を実施いたしました。 ▽参考資料: タップ精度表記変更 なお、タップ現品には、OH精度、または、RH精度の表示となります。 ・ STDとは ・... 詳細表示
左ねじ用のタップのご用意もございます。 種類やサイズは限られますが、M(メートル)、PS(Rp)、PF(G)ねじに用意がございます。 必ずカタログ表記「左ねじ」と記載されているものを、お選びください。 なお、左刃仕様となりますので使用時の回転方向は右ねじと逆になりますのでご注意ください。 詳細表示
EX-FC-HT 再研磨後の再窒化処理は可能です。但し、再研磨した部分へ再度窒化処理を施す事は効果として期待されますが、逆に窒化部分が残っている所へさらに処理をすることで、欠けやすさを増してしまう事もある為、お薦めはしていません。 詳細表示
M2~M12までのサイズに限り9P、5P、1.5Pの3本組セットがあります。その他のサイズは個別にお求めください。 なお、M13以上の9Pは生産中止しており、5P、1.5Pのみの展開となります。 詳細表示
高い精度が要求される航空機部品のねじ加工に対応する為、OH精度より公差の狭いGH精度を設定しています。 詳細表示
2014年8月より、スパイラルタップの一部サイズを対象にホルダへのもぐり込みを防ぐ狙いでシャンクのつかみ代を長くする仕様変更を実施しています。それにともないねじ長が短くなっています。 ▽参考資料 : タップ精度表記・仕様変更のご案内 詳細表示
+0.1mm +0.2mm +0.3mm オーバサイズのタップ
特殊品対応となります。 ・ オーバサイズのタップとは?<タップ> ・ 工具の特殊品を依頼するにはどうすればよい? 詳細表示
54件中 41 - 50 件を表示