• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 最新工具情報 』 内のFAQ

182件中 131 - 140 件を表示

14 / 19ページ
  • AE-MS-Hとは?

    ・高硬度鋼用超硬エンドミル 多刃スクエアタイプ ショート形です。 (ラジアスタイプは2021年6月発売予定)   ・びびりを抑える底刃不等分割、切れ味と耐欠損性を両立した外周ネガ刃、高い耐熱性&耐摩耗性およびじん性を備えたDUROREY(デューロレイ)コーティングにより、~70HRCの高硬度鋼における安定加... 詳細表示

  • AE-MS-Hは再研磨できるか?

    再研磨は可能です。 性能確保のため、再コーティングもあわせて推奨いたします。 再研磨・再コーティングをご検討の場合は、普段ご利用の商社様を通じて、オーエスジー営業所までご相談ください。 ・ 工具に関する相談をしたい時は? ・ 高硬度鋼用超硬エンドミル多刃スクエアタイプ 質問一覧に戻る 詳細表示

  • AE-MSS-Hとは?

    ・高硬度鋼用超硬エンドミル 多刃スクエアタイプ スタブ形(=ショート形よりもさらに短い刃長=1.5Dのこと)です。 ・AE-MSS-Hは刃径よりも細く逃がした“首”を持つ仕様になっているため傾斜面の深部を側面加工する際に刃部でない箇所が加工物に当たってしまう(=干渉といいます)を避ける効果があります。 ... 詳細表示

  • AE-MSS-Hは再研磨できるか?

    再研磨は可能です。 性能確保のため、再コーティングもあわせて推奨いたします。 再研磨・再コーティングをご検討の場合は、普段ご利用の商社様を通じて、オーエスジー営業所までご相談ください。 ・ 工具に関する相談をしたい時は? ・ 高硬度鋼用超硬エンドミル多刃スクエアタイプ 質問一覧に戻... 詳細表示

  • AE-LNBD-Nとは?

    ・銅電極用DLC超硬エンドミル 高精度仕上げ用2刃ロングネックボールタイプです。 ・バリの抑制、正確なエッジ形状の確保、高品位な加工面の実現に有効です。 【主な特長】 ・ボール刃部 シャープな切れ刃、高精度ボールR設定、高品位な二番面粗さ ・外周部 過接触によるびびりを防ぐティアドロップ形... 詳細表示

  • AE-LNBD-Nは再研磨できるか?

    再研磨は可能です(R2以上対象)。 性能確保のため再コーティングもあわせてお奨めします。 再研磨・再コーティングをご検討の場合は、普段ご利用の商社様を通じて、オーエスジー営業所までご相談ください。 ・ 工具に関する相談をしたい時は? 詳細表示

  • AE-LNBD-Nを使う際の切削油の種類と使い分けは?

    基本的に『水溶性切削油』をお奨めします。 加工面・精度を重視する場合は『不水溶性切削油』をお使いください。 また、銅ワークは切削油剤の種類によっては変色することがありますので必ず切削油剤メーカの推奨するものをお選び下さい。 詳細表示

  • AE-LNBD-Nを使う際のホルダ選定

    できるだけ振れが少なく剛性のあるホルダをお使いください。 AE-LNBD-Nのシャンクは高精度なh4公差(0/-0.004)を採用していますので、 焼き嵌めホルダもお使いいただけます。 詳細表示

  • 非鉄用底刃付き高能率スレッドミル AT-2 R-SPECとは?

    従来の下穴ドリルとタップによる2工程ではなく加工機のヘリカル補間を利用して下穴とめねじをまとめて1本で超高能率加工できる底刃付きの非鉄用スレッドミルです。 荒刃山による負荷分散と内部給油(油穴)による冷却性・切りくず排出性向上の働きで加工能率を大幅にアップできます。 また、アルミ鋳抜き穴の後工程として... 詳細表示

    • No:9090
    • 公開日時:2021/05/20 00:00
    • 更新日時:2025/07/18 16:43
    • カテゴリー: AT-2
  • AT-2 R-SPECの再研磨可能でしょうか?非鉄用底刃付き高能率スレッドミル

    AT-2 R-SPECは再研磨不可となります。 ・ 底刃付きスレッドミル AT-2に関する質問一覧 詳細表示

    • No:9092
    • 公開日時:2021/05/20 00:00
    • 更新日時:2025/06/23 11:22
    • カテゴリー: AT-2

182件中 131 - 140 件を表示