めねじの総合有効径を検査するおねじ形のゲージです。 通り抜ければ有効径が小さ過ぎないという点では合格し、止りねじプラグゲージとセットで検査し合格することでねじ精度が保証されます。 有効径の他、山の半角の許容差、ピッチの許容差についても判定しています。 詳細表示
メートルねじゲージの首下長さとハンドル形状は、PDFをご覧ください ・ハンドル新JIS(6H,5H) 詳細表示
メートルねじゲージのハンドル形状 従来 JIS(1,2,3級)は
PDFをご覧ください ・保管時の注意 詳細表示
使用上の注意 1.製品が動いているところへゲージをねじ込まない。 2.無理やり強い力でねじ込まない。 「鉛筆を握る強さ」が目安。レンチ使用NG。 3.錆びたゲージや汚れたゲージをねじ込まない。 使用前に、ゲージに付着した防錆油を洗浄し、乾いたきれいな布でよく拭き、傷や錆がないことを確認する。 4.検査... 詳細表示
Rpは、耐密結合用の管用並行めねじです。このめねじにはまりあうおねじはRのテーパおねじです。 Rpのめねじをねじゲージで検査する際には、おねじの形状に合わせ、Rのテーパプラグゲージを使用します。 使用方法は、Rc(テーパめねじ)をRのテーパプラグゲージで検査する際と同じく、プラグゲージを検査したいねじ... 詳細表示
LCGとは、オーエスジーの品名でを摩耗点検ゲージを指します。ねじ用限界ゲージの摩耗検査する為のゲージです。 詳細表示
RG-Mとは、オーエスジーの品名で基準(マスター)リングゲージのを指します。内径測定器(ホールテスト・三点式内径測定用マイクロメータなど)を使う前に、ゼロセット(ゼロ点合わせ)をするために使います 詳細表示
213件中 71 - 80 件を表示