• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ゲージ/ねじ情報 』 内のFAQ

214件中 91 - 100 件を表示

10 / 22ページ
  • STUDねじ(植込みボルト) 用リングゲージはあるか?

    スタッドボルト(植込みボルト)については下記資料をご覧ください。 ・ STUDねじ(植込みボルト) 用リングゲージ ・ 掲載カタログはこちら 【補足】一般的なおねじは基準寸法に対しマイナス公差ですが、植込みボルトの植込み側はプラス公差です。特殊な公差の為、2級や6gなどの一般的なねじ精度のゲージ... 詳細表示

    • No:7722
    • 公開日時:2020/06/22 17:05
    • 更新日時:2023/12/20 14:55
    • カテゴリー: ゲージ全般
  • リングゲージは、両面使用可能?

    平行ねじの場合、両面使用可能です。 判定に差が出てしまう場合は、一方に傷・溶着が考えられます。 また、加工時のピッチずれが原因によるおねじが山やせを起こしている等、ねじ山の仕上がり形状によっても判定に差が出る事があります。 詳細表示

    • No:256
    • 公開日時:2019/02/22 17:01
    • 更新日時:2022/06/09 11:29
    • カテゴリー: ゲージ全般
  • 管用テーパゲージの通り・止り、検査用・工作用はありますか?

    管用テーパねじゲージには通り・止りの区分はありません。ゲージ単体に切欠き(段差)が設けられており検査相手のねじがどこまでねじ込まれるかの位置関係で合否を判定するしくみになっています。 また、工作用・検査用の区分もありません。 ▽参考資料:  管用テーパねじゲージ ・ 管用テーパねじプラグゲージの... 詳細表示

    • No:237
    • 公開日時:2019/02/22 17:01
    • 更新日時:2022/03/25 15:45
    • カテゴリー: ゲージ全般
  • 内径用プラグゲージの形状寸法が知りたい

    内径用プラグゲージの寸法は、ねじ用限界ゲージの寸法と同じです。 並目と細目・2級と6hで、ゲージの形状が異なりますのでご注意ください。 ・ M1~M24ゲージ形状寸法表 例1)M5×0.8(並目) 内径用プラグゲージの寸法 通り   ゲージ長+首長 / 止り ゲージ... 詳細表示

    • No:10884
    • 公開日時:2022/02/18 09:15
    • 更新日時:2022/02/18 09:52
    • カテゴリー: ゲージ全般
  • マスターリングゲージ(RG-M)の形状、寸法

    呼び 精度 ツールNo 外径(mm) D1 厚さ(mm) K 2 ±0.001 9339004 25 4 2.5 ±0.001 9339005 3 ±0.001 9339006 3.5 ±0.00... 詳細表示

  • ねじゲージに材料が溶着

    精密な測定工具であり、製品の保証をするものですので溶着を取り除いて使う事はしません。 特にアルミの検査時には溶着しやすい為、注意が必要です。 オーエスジーでは、アルミの検査時に効果的なDLCコーティング付きのねじゲージが標準在庫品として発売中です。 ・ コーティングゲージ... 詳細表示

    • No:270
    • 公開日時:2019/02/22 17:01
    • 更新日時:2022/06/09 11:17
    • カテゴリー: ゲージ全般
  • リングゲージの表と裏で合否判定が分かれる?通り側リングゲージ(GR)で表側...

    ゲージの山角度やピッチにも許容差があり、表裏で微小な差異がある。 判定するおねじの有効径が接近している状態(大き目ぎりぎり)では、その差異で干渉し通らない場合あり。 どちら側からも通るのが望ましいが、片側でも通るものを完全に不適合とはいえず、合格とみなすべき。おねじ有効径の狙い値を小さくす... 詳細表示

    • No:269
    • 公開日時:2019/02/22 17:01
    • 更新日時:2022/10/17 16:09
    • カテゴリー: ゲージ全般
  • PSねじ用ゲージの使い方

    ・PS合格範囲 詳細表示

  • リングゲージが取れなくなった時

    取れない原因として、ゲージが斜めにはまっている可能性があります。 プラスチックハンマーや木槌等で互いの軸心が合うように軽く叩くか、リング側をわずかに熱して膨張させて抜くのがよいでしょう。 ※その他、ゲージに関する技術情報をOSGホームページから参照することができます。 テクニカルデータのコー... 詳細表示

    • No:213
    • 公開日時:2019/02/22 17:00
    • 更新日時:2019/05/10 16:30
    • カテゴリー: ゲージ全般
  • BSFのめねじが加工できるタップは?

    BSFはBS(英国)のF(細目ファイン)の意味になります。 W(ねじ山角度55°)の細目にあたります。 ねじ山角度が60°のユニファイとは共用できませんのでご注意下さい。 タップは特殊品対応となります。 詳細表示

    • No:288
    • 公開日時:2019/02/22 17:32
    • 更新日時:2022/04/15 13:59
    • カテゴリー: ねじ全般

214件中 91 - 100 件を表示