ANSI規格のテーパねじです。NPTに比べ耐密性に優れ、シール剤を用いずに耐密性を確保できる山形になっています。NPTFおねじは、NPTFめねじだけでなくNPSF,NPSIにはめあわせることもあります。 ねじ山角度60度 片側0.5/16テーパ ▽ねじ山の形状 α:めねじ β:おねじ ・... 詳細表示
ANSI規格のテーパねじです。Rpねじの場合と同様めねじのみで相手はNPTをを用います。有効径許容差はRpと同様でプラス、マイナス同寸法になっており、精度も類似しています。 詳細表示
ANSIの機械結合用の中の比較的精密なはめあいを持つおねじ、めねじとも平行ねじの組み合わせのねじです。精度はGのA級に類似してますが、0.03以上のすきまがあり、ユニファイ2A,2B級となっています。 詳細表示
ANSIの機械結合用の中のロックナットのはめあいねじで、おねじめねじともに平行ねじの組み合わせですがNPSMの約2~4倍のゆるいはめあいとなります。おねじは標準寸法の管の外面に直接切れるように最小有効径でも基準寸法より大きく決めてあります。 詳細表示
AISI規格のテーパねじです。蒸気、空気、水などを通すホースの継手に用いるねじで、おねじ、めねじとも平行ねじの組合せですが0.2~0.25の最小すきまを設けたゆるいはめあいで耐密はパッキン、ガスケットなどを保ちます。めねじはもちろんおねじもNPSMより大きくなってますが、公差は0.02大きくなっています。 詳細表示
ANSI規格のRailingJoint用の管用テーパねじでめねじとおねじがあり、NPTR以外のねじをはめ合わせることはありません。ねじ長さがおねじの管端が2インチ以下で3ピッチ2インチ超えるもので4ピッチだけ短くなっていてめねじ口元が2.5~3ピッチ、山払いして逃してあり、残りのねじ長さがNPTのはめあいより1~... 詳細表示
おねじの山頂に接する仮想的な円筒の直径をいう。 詳細表示
めねじの山頂に接する仮想的な円筒の直径を内径といいます。 詳細表示
軸線の方向に測ったねじ部の幅とねじ山の幅とが等しくなるような仮想的な円筒の直径をいう 詳細表示
ねじの軸断面において測った隣り合うフランクの間の角度になります。 詳細表示
213件中 91 - 100 件を表示