- No : 250
- 公開日時 : 2019/02/22 17:01
-
印刷
ねじゲージ合否判定方法
ねじ用限界ゲージを使ってねじの合否判定をする場合、判定方法に何か決まりはあるのか?
- カテゴリー :
-
回答
はい、ございます。≪JIS B 0251 ゲージの使い方≫では、過大な力を加える事なく手でねじ込んだときに、「通り側は全長を通り抜けなければならない」とされ、止まり側はISO・現JISでは「2回転を超えてはならない」、従来JISでは「2回転以上入らないこと」とされています。
現JISか、従来JISかによって判断に違いがあるので注意が必要ですが、やはり一般的には2回転近辺ギリギリの所での合否判定は、避けたい所です。