• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ねじの種類 』 内のFAQ

35件中 21 - 30 件を表示

3 / 4ページ
  • 高圧ガス容器用弁 V1 V2 V3

    JIS B 8246 高圧ガス容器用弁 容器取り付け部の記号です。 下記リンクから、規格を検索いただけます。 ・日本産業標準調査会ウェブサイト JIS検索 ねじ山の形状は、角度55度のねじ山に丸みを持つ三角ねじで、テーパ角に直角なものとし、ピッチは軸心に沿ってはかる。 ねじの形式:面直角 ... 詳細表示

    • No:4381
    • 公開日時:2019/12/12 11:44
    • 更新日時:2025/06/16 13:42
  • 台形ねじとは? Tr TM TW ACME

    山の頂と谷底の切り取りが割合に大きい対象断面形のねじです。てい(悌)形ねじとも表現します。現在、オーエスジーでは台形ねじのタップとゲージは特殊品対応となります。 ▽参考資料:  台形ねじ Tr   : メートル台形ねじ JIS B 0216 0217 下記リンクから、規格を検索いただけます。... 詳細表示

    • No:1814
    • 公開日時:2019/05/08 16:33
    • 更新日時:2025/06/13 16:23
  • CU3/8のカメラ三脚ねじとは?

    CameraのCに、ユニファイねじのUで、CUと表すことがあります。 ・1/4-20、3/8-16の2サイズ  ねじの基準山形はユニファイ並目 ・めねじ加工: カメラ三脚ねじ用タップ ・おねじ加工:ねじ切り丸ダイスのユニファイ並目(UNC)で代用可能 ・ゲージ:特殊品対応となります。 下記リンクから、... 詳細表示

    • No:954
    • 公開日時:2019/02/28 12:59
    • 更新日時:2025/06/25 16:52
  • グリースニップル

    機械の可動部分等にグリース(潤滑剤)を供給するための注入口の部品を言います。JISにてグリースニップルの規格設定もあります。めねじ加工の場合、サイズによって標準品にて対応可能なものもございます。 JIS B 1575 グリースニップル 下記リンクから、規格を検索いただけます。 ・日本産業標準調査... 詳細表示

    • No:898
    • 公開日時:2019/02/28 12:58
    • 更新日時:2024/12/16 13:21
  • ねじ規格一覧表

    主なねじの規格番号、記号の一覧表を弊社穴ねじ加工工具製品カタログに掲載しています。 ただし個々のねじ呼びごとの詳細寸法までは掲載していません。 サイズを限定頂き都度お問合せ下さい。 ▽参考資料 : ねじ規格一覧表 詳細表示

    • No:881
    • 公開日時:2019/02/28 12:58
    • 更新日時:2019/05/16 14:33
  • カメラレリーズねじ

    カメラレリーズねじは、平行ねじとテーパねじの2種類があります。タップ(M3.4x0.5)はどちらも特殊品です。 ゲージも特殊品ですが、おねじはテーパねじのみになり、テーパ(勾配角14°)が強過ぎてリングゲージの製作は不可。(プラグゲージのみ製作可) JIS B 7104 カメラ用レリーズ及び取付部 ... 詳細表示

    • No:299
    • 公開日時:2019/02/22 17:32
    • 更新日時:2024/12/16 13:25
  • W(ウィット)ねじとU(ユニファイ)ねじ

    W(ウィット)はねじ山の角度が55°、U(ユニファイ)はねじ山の角度が60°となり全く違うねじ同士ですので、はめ合わせる事は推奨しておりません。 詳細表示

    • No:298
    • 公開日時:2019/02/22 17:32
    • 更新日時:2024/12/16 11:36
  • Cマウントねじとは?加工するタップはありますか?

    JISにて規定されている、映画撮影機用写真レンズの取り付けねじで、1-32Uを「Cマウントねじ」と表現します。 タップは特殊品となりますが、スレッドミルを使用出来る環境であれば、刃先交換式ハイプロプラネットカッタのマルチポイントタイプ(チップは標準在庫品)で、加工が可能です。 同じく、ソリッドタイプの... 詳細表示

    • No:297
    • 公開日時:2019/02/22 17:32
    • 更新日時:2025/06/09 13:08
  • ストレートねじとは?

    ストレートねじとは、一般的には、平行ねじの事を指すことが多い様です。 例えば、お客様からの注文で、「1/4ストレートねじ」のみのご指定ですと、ねじは特定できません。 また、1/4という呼びをインチであらわしていることから、ある程度は候補は絞れますが特定には致りません。 インチ表記... 詳細表示

    • No:295
    • 公開日時:2019/02/22 17:32
    • 更新日時:2022/07/15 15:36
  • NCねじとは? UNCねじと工具共有は可能?

    NCねじとは、アメリカ60度ねじを言います。タップは共有可能ですが、ゲージは特殊品での対応となります。 詳細表示

    • No:292
    • 公開日時:2019/02/22 17:32
    • 更新日時:2024/12/16 13:23

35件中 21 - 30 件を表示