• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ねじ全般 』 内のFAQ

27件中 21 - 27 件を表示

3 / 3ページ
  • 管用ねじ 6A 8A 10A 15A 20A 25A 32A 40A

    図面の管用ねじ記号の箇所に10Aと表記されている場合があります。 この10Aとは、管用ねじの3/8サイズの事を指します。 ○○Aとは、配管規格でのサイズ表現です。 ユニファイねじのような「インチ呼び」での表現と組み合わせが決まっています。下記リンク先の一覧表より、ご確認いただけます。 ▽参考資... 詳細表示

    • No:293
    • 公開日時:2019/02/22 17:32
    • 更新日時:2025/06/09 11:52
  • BSFのめねじが加工できるタップは?

    BSFはBS(英国)のF(細目ファイン)の意味になります。 W(ねじ山角度55°)の細目にあたります。 ねじ山角度が60°のユニファイとは共用できませんのでご注意下さい。 タップは特殊品対応となります。 詳細表示

    • No:288
    • 公開日時:2019/02/22 17:32
    • 更新日時:2024/12/16 13:52
  • ユニファイねじの規格の呼びとピッチのミリ換算表<ねじ>

    ございます。 ユニファイねじのUNC、UNF、UNEFの山数や、UNの規格をご確認いただけます。 ▽参考資料: ユニファイねじ系換算表参照   詳細表示

    • No:285
    • 公開日時:2019/02/22 17:32
    • 更新日時:2024/12/16 13:49
  • メートルねじの並目のピッチ(M1~M68)<ねじ>

    M1~M68の呼びで、下記の添付資料の黄色い箇所が、並目のピッチになります。 ▽参考資料:  メートルねじの並目の一覧  詳細表示

    • No:279
    • 公開日時:2019/02/22 17:32
    • 更新日時:2025/06/27 16:45
  • (現行JIS 6H・6g) メートルねじの許容差一覧

    下表をクリックすると拡大表示できます。 (ANSI)ASME B1.13M (DIN)ISO965 ・ (従来JIS2級)メートルねじの許容差および公差 一覧 詳細表示

    • No:278
    • 公開日時:2019/02/22 17:32
    • 更新日時:2025/06/09 11:38
  • (従来JIS2級)メートルねじの許容差一覧

    メートルねじの従来JIS規格は抹消されていますので、JISから確認をすることができません。以下の表では、現在でもよく使われている従来JIS2級の許容限界寸法および公差の一部をご参照頂けます。 表をクリックすると、拡大表示できます。 ・ (現行JIS 6H・6g) メートルねじの許容差および公差 一覧 詳細表示

    • No:277
    • 公開日時:2019/02/22 17:32
    • 更新日時:2025/06/09 11:26
  • JIS規格を参照するには? 規定されているねじの寸法や許容差を調べたい

    JIS規格を参照するには、主にJISハンドブックをご覧いただくのが一般的です。また、図書館などで閲覧することが可能です。 インターネットによって、JISC 「 日本産業標準調査会ウェブサイト 」 から、規格の閲覧が可能です。 (印刷は著作権の問題上できませんので、ご注意ください。) オーエス... 詳細表示

    • No:276
    • 公開日時:2019/02/22 17:32
    • 更新日時:2022/05/18 16:18

27件中 21 - 27 件を表示