ねじ精度が「J」という表記は、標準ねじゲージです。 ねじ用限界ゲージのように、ねじの精度保証は出来ません。 標準ねじゲージは、ねじの基本山形および、基本寸法に正しく作られたゲージです。 ねじ精度の合否判定を行う場合には、ねじ用限界ゲージが必要です。 ・ <a href="https://fa... 詳細表示
標準ねじゲージとは、ねじの基準山形と基準寸法に正しく作られたゲージです。 用途としては、比較測定におけるマスターゲージとして使われるほか、直接はめ合わせて、ねじの嵌合を検査するためにも使われます。 通止ゲージにより許容差内に入っている事を確認し合格と判定する限界ゲージのように、精度を保証することはでき... 詳細表示
管用平行ねじG・PFの通り側ねじゲージの精度欄にあるA/Bという表記は、A級・B級のねじ精度の合否判定において、共用可能という意味です。 ※止り側は、A級・B級の区別が必要です。図面指示の精度のものをご使用下さい。 ※A級・B級の他にAB級があるという意味ではございませんのでご注意くだ... 詳細表示
プラグゲージの校正は、三針法にて測定して行う事がJISで規定されています。 校正をユーザ様自社内で行う場合もありますが、設備面と資格を持った技術者により行う必要があり簡単ではありません。その為、校正業者やオーエスジーを含むゲージメーカーへ校正に出して頂く事をおすすめしています。 ・ オ... 詳細表示
決められたねじ精度に合格しているか確認する為のゲージの事。LG(リミットゲージ)はOSGの固有の記号です。ねじ限界ゲージとは通り側と止り側で1組となっております。 詳細表示
ゲージ検査成績表とは? ねじゲージの検査成績表の入手について
検査成績表とは、製品の測定値を記載した書類です。 従来、製品に紙で添付していたゲージ検査成績表をWEB版に移行しました。 ・ ゲージ検査表WEBシステム 上記リンクのWEBシステムで出ない場合は、商社を通じて、営業所までご相談ください。 詳細表示
摩耗点検ねじプラグゲージとは、ねじ用限界リングゲージが摩耗しすぎていないかを確認するためのゲージです。 ねじ用限界リングゲージは使用を重ね、摩耗すると径が大きくなっていきます。摩耗が進み径が大きくなりすぎると、そのリングゲージは正しい合否判断ができなくなってしまいます。 摩耗点検ねじプラグゲージは... 詳細表示
インサートねじ用限界ゲージとは、インサート(ヘリサート)を入れる前用の限界ゲージの事。HL-LGはOSGの固有の記号です。限界ゲージとは通り側と止り側で1組となっております。 通常のねじゲージとの違いとして、インサートねじ用プラグゲージは、呼びの後に○囲みでHの表示があります。 ・ 製... 詳細表示
限界ねじゲージ測定時の逆転現象 (通り側が止まって、止り側が通る?)
ねじの検査時、正常時とは逆に、通り側が止まって止り側が通ってしまった場合は、どう判断はするべきでしょうか? その場合、ねじの判定としては不合格となります。 下記リンクのゲージ山型を参照下さい。 ▽参考資料 : ゲージ山型 通り側・止り側の比較 止り側ゲー... 詳細表示
オーバサイズタップ用のゲージ、という選定は正しくありません。ゲージは図面指示で示された「ねじの精度」に合わせて選びます。オーバサイズタップを使用する場合においては、その目的によって使用すべきゲージが変わります。 用途と使用するゲージの組み合わせ例 ①めっき前用にオーバサイズタップを使用 ⇒ めっき前... 詳細表示
123件中 101 - 110 件を表示