刃先交換式のスレッドミルを使用してPT1インチの加工をしたが、上下1回目と...
インサートが裏表逆になっていないかをご確認下さい。 管用テーパねじ用では、インサート側にテーパがついております。 その為、インサートの取り付ける側を間違えると、逆テーパとなり、段差が生じます。 右勝手用のホルダ(LHが型番にない)に対して、右勝手インサートを取り付ける際には、「R」の文字が見えるように取... 詳細表示
プログラムのFAXでのご連絡は致しておりません。 プログラム作成ツールのThreadPro(スレッドプロ)にて、プログラムの作成が可能です。 詳細表示
スレッドミルで加工したねじの仕上がりが小さくなる?通り側ゲージが通らない場...
スレッドミルは片持ち工具であることから、加工中の負荷により倒れやたわみが発生することがあります。そのたわみなどによりねじの仕上がりが小さくなり、通り側のねじゲージが通らない場合があります。 加工中の負荷を軽減し、ねじゲージ合格を狙うためには、次の対策が有効です。 ・ 切削条件の調整 使用する工具の条... 詳細表示
刃先交換式スレッドミルのインサートは1ケースにつき以下の個数が入っております。 シングルポイントホルダ用インサート インサートサイズ:2U・3U 1ケース5個 マルチポイントホルダ用インサート インサートサイズ:2・3 1ケース5個 インサートサイズ:4・5・6B 1ケース1個 ※受注生産品に... 詳細表示
HYPROプラネットカッタ(PNTC)シャンク形状<プラネットカッタ>
JIS B4005 フライス用ストレートシャンク部形状と寸法 を準用しています。 詳細表示
すべて5個単位です。 ▽参考資料:プラネットカッタ シングルポイントインサート 詳細表示
スレッドミルでの管用テーパねじ加工 ゲージ合格の為の調整方法とは
スレッドミルでの管用テーパねじのめねじ加工で、ゲージ合格を狙う為には工具径補正にて調節を行うことが有効です。 ・管用テーパねじゲージの合格範囲より浅い位置で止まる場合 →工具径補正値を小さく調整ください ・管用テーパねじゲージの合格範囲より深い位置で止まる場合 →工具径補正値を大きく調整ください ・調整... 詳細表示
実はこれで正常です。 この心ずれは、ねじを締め込むことでインサートをホルダに密着させるための寄せ代(クランプ代)であり、異常ではありません。 インデキサブル工具ではこのような寄せ代(クランプ代)を設けた構造が一般的です。 参考資料 : ホルダとインサートの穴がずれている? 詳細表示
底刃付きスレッドミル AT-2は下穴とねじを同時に加工できます。 スレッドミルは、マシニングセンタのヘリカル加工を利用して、ねじ加工を行う工具です。スレッドミルの種類によっては、下穴をあけて、その下穴に対しねじ加工を行いますが、このAT-2は「穴あけ」+「ねじ切り」を同時加工することで、段取りを改善し、リス... 詳細表示
工具材質が超硬であることを表しています。 超微粒子超硬合金:ultra micro alloy の頭文字です。 詳細表示
39件中 11 - 20 件を表示