加工したいねじに対してリストに目的の工具が出ない?<スレッドプロ>
加工したいねじの「呼び」「ピッチ」「ねじ長さ」の組み合わせで、スレッドプロのリストに表示されないパターンがございます。 ① 工具径よりも下穴径が小さい場合。 チップ式では、チップを付けた状態での外径の記載がカタログにあります。 ▽参考資料 : スレッドプロで持っている工具... 詳細表示
TMC16-3はインサート(チップ)をつけた状態で、工具外径φ17となります。(カタログ記載有) M18×1.5では、下穴径は概算(呼び‐ピッチ)でφ16.5となるが、下穴径が工具径に対して小さい為下穴に工具が入っていきません。 その為、スレッドプロでは工具リストから外れてしまいます。... 詳細表示
ThreadPro(スレッドプロ)はスマートフォンで使えますか?<プラネッ...
スマートフォンではスレッドプロは使用できません。 Windows PC での操作のみとなります。 注意 対応OSはWindows7以降となります。 プラネットカッタはオーエスジーのスレッドミル加工用工具の呼称です。 本プログラムの使用に起因するどのような事態においても、当社は一切責任を負... 詳細表示
タップと違い、スレッドミルはねじに応じたプログラムを組む必要があります。 オーエスジーでは、そのプログラムを簡単に作成できるツールをご用意しております。 弊社ホームページより、「ダウンロード」から「NCプログラムツール」へ進んでいただきます。 そこから、プログラム作成ソフトをダウ... 詳細表示
WX-PNCなどのソリッドタイプのメートルねじ用プラネットカッタは、めねじ専用工具のため推奨していません。 メートルねじでは、インサート交換式にて、おねじ加工用インサートがございますので、そちらを選択することで、プログラムを出すことができます。 詳細表示
TMC25‐5 124/004の加工範囲<プラネットカッタ>
TMC25‐5に比べ首径がΦ19と細い為剛性不足となります。 これにより選択されません。 詳細表示
「エラー500 ポストが失敗しました。」とでる。<スレッドプロ>
対策:スレッドプロの再インストールが必要です。 ▽参考資料: ThreadProポストエラー500の対処方法 手順① PCのコントロールパネル内の「プログラムと機能」から、スレッドプロをアンインストール。 手順② OSGのホームページから、「ダウンロード」→「... 詳細表示
スレッドプロでの工具選択でどれを選べばよい?<プラネットカッタ>
スレッドプロの初期設定を含めてご案内致します。 初期設定 スレッドプロをインストールした初期の状態では、工具品名の欄で他国流通のものも表示されます。 最初の画面で、言語メニューからREGIONをALLからAsia/Pacificに変更します。 これにより、国内流通で入手できる品名の... 詳細表示
アップカットは仕上面の点で、ダウンカットは工具寿命の点で優れています。 また、(右ねじor左ねじ)と(アップカットorダウンカット)の組み合わせで、公転方向と軸方向の送りが決まります。 ▽参考資料: プラネットカッタの動きとアップカットダウンカットの関係 詳細表示
加工したいねじの呼びとピッチが表示されない<プラネットカッタ>
<メートルねじ>で呼びとピッチが選択できない場合は、 ねじの種類の項目で<M Custom>を選択してください。 この際ねじの呼びは直接入力となります。 詳細表示