• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ゲージ/ねじ情報 』 内のFAQ

213件中 161 - 170 件を表示

17 / 22ページ
  • 使うタップに適したゲージ選定

    使うタップに適したゲージを選ぶという考え方は誤りです。                                          そもそもゲージの役割は必要なねじが正しく確保されているか(=規格を満足しているか)の検査です。 よってゲージ選定において必要な情報とはあくまで図面上で指示されている「ねじ... 詳細表示

  • ねじ用限界ゲージの種類と使い方<ねじゲージ>

    ねじゲージの使い方は、JIS規格により決められています。図面指示の精度等級のものを使用し、決められた方法によってねじを検査します。 従来JISと現行JIS(ISO)で、ねじの精度が変わっただけでなく、ゲージの記号も変わりました。プラグゲージの通り側は今も昔もGPですが、現行JISの止り側はNP、従来JI... 詳細表示

  • ゲージ校正後の検査成績表の公差が、ハンドブックの値と違う。

    ゲージでは新品と校正後の公差には違いがあります。 校正後の公差は、摩耗しろの分で新品のものより下の許容差が広くなっております。 校正証明書には、上の許容差と摩耗限度の許容差が記載されています。 ※JISハンドブックには、摩耗限界として別途記載あり。 詳細表示

    • No:216
    • 公開日時:2019/02/22 17:00
    • 更新日時:2024/11/22 13:33
    • カテゴリー: ゲージ全般
  • インサートねじ用プラグゲージ 現品にはどのような表記がされている?<ゲージ>

    インサートねじ用プラグゲージには、一般用ねじプラグゲージとインサートねじ用プラグゲージの現品の見分けの為、ねじサイズとねじ精度に加えて、○囲みでHの表記があります。 詳細表示

    • No:225
    • 公開日時:2019/02/22 17:00
    • 更新日時:2024/11/22 13:41
    • カテゴリー: ゲージ全般
  • GとPFゲージの相違点

    PFとGは共に管用平行ねじですが、ゲージはそれぞれ寸法許容差が異なります。その為、PFのゲージで合格するが、Gのゲージでは不合格ということはあり得ます。 GとPFのゲージ共用はできません。 図面指示通りのゲージを使用して下さい。 参考資料 : 管用平行ねじゲージの違い ・・・ゲー... 詳細表示

    • No:239
    • 公開日時:2019/02/22 17:01
    • 更新日時:2022/04/26 17:43
    • カテゴリー: ゲージ全般
  • ねじゲージ使用時の力加減とは

    JIS B 0251:2008 ゲージの使い方では、過大な力を加える事なく手でねじ込んだときに、通り側は全長を通り抜けなければならないとあります。 (以下 OSG テクニカルデータ ねじゲージ より) ゲージ検査するときの力は限界プレーンゲージの場合、原則としてゲージの自重(挟みゲージ... 詳細表示

  • マスターリングゲージの実寸法

    マスターリングゲージに実寸法は刻印されています。 特に指示がなければ通常実寸法が刻印されます。 詳細表示

    • No:254
    • 公開日時:2019/02/22 17:01
    • 更新日時:2024/12/10 16:41
    • カテゴリー: ゲージ全般
  • テーパねじ用下穴栓ゲージ

    標準品でのご用意はなく、特殊品での対応となります。なお、テーパタップ加工時の下穴は一般的にはストレート穴を推奨しております。 詳細表示

  • オーバサイズタップ用のねじゲージはどれ?

    オーバサイズタップ用のゲージ、という選定は正しくありません。ゲージは図面指示で示された「ねじの精度」に合わせて選びます。オーバサイズタップを使用する場合においては、その目的によって使用すべきゲージが変わります。 用途と使用するゲージの組み合わせ例 ①めっき前用にオーバサイズタップを使用 ⇒ めっき前... 詳細表示

    • No:266
    • 公開日時:2019/02/22 17:01
    • 更新日時:2025/06/09 13:21
    • カテゴリー: ゲージ全般
  • ねじゲージに材料が溶着

    精密な測定工具であり、製品の保証をするものですので溶着を取り除いて使う事はしません。 特にアルミの検査時には溶着しやすい為、注意が必要です。 オーエスジーでは、アルミの検査時に効果的なDLCコーティング付きのねじゲージが標準在庫品として発売中です。 ・ コーティングゲージとは ・ ゲー... 詳細表示

    • No:270
    • 公開日時:2019/02/22 17:01
    • 更新日時:2025/07/11 16:37
    • カテゴリー: ゲージ全般

213件中 161 - 170 件を表示