• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ドリルの基礎 』 内のFAQ

27件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • ドリルの溝フォームについて

    溝フォームについては加工する被削材や穴深さなどにより様々な溝フォームが使用されます。 詳細表示

    • No:7741
    • 公開日時:2020/06/29 07:47
    • 更新日時:2023/03/28 10:39
    • カテゴリー: ドリルの基礎
  • フラット付ストレートシャンクとは

    ストレートシャンクに1面だけ切欠けが付いているシャンクの事になります。 主にサイドロックホルダーに使われます。 詳細表示

    • No:7630
    • 公開日時:2020/06/09 09:46
    • 更新日時:2023/03/08 13:32
    • カテゴリー: ドリルの基礎
  • センタリングの先端角選定について

    センタリングするスターティングドリルの先端角の選定についてはセンタリング後、加工するドリルの先端角と同じかそれより大きな先端角にされる事を推奨します。 詳細表示

  • ドリルの逃げ面形状とポイント形状種類は

    ドリルの切れ刃は溝の先端部に逃げ面を付ける事により形成されますが用途により使い分けられます。 添付資料にて種類を紹介します。 参考資料・ポイント形状 詳細表示

    • No:7625
    • 公開日時:2020/06/09 08:12
    • 更新日時:2023/03/28 10:38
    • カテゴリー: ドリルの基礎
  • ハイスロングドリルの加工方法

    EX-GDXLについてはセンタリングもしくはガイド穴を行ってから加工願います。 ステップ量については0.5Dから3D程度に設定願います。 なお、TDXLについてはPDF資料を確認願います。 ・参考資料 スラスタードリル加工方法 詳細表示

  • ルーマ型シャンク

    ルーマ型シャンクとは、刃径とシャンク径が同じストレートシャンクと違い、 シャンクはストレートだが刃径とシャンク径が違うシャンク形状の事。 一般的にシャンク径は太い傾向にあり剛性が向上している。 詳細表示

    • No:7629
    • 公開日時:2020/06/09 09:39
    • 更新日時:2022/06/27 10:12
    • カテゴリー: ドリルの基礎
  • 超硬ロングドリルの加工方法

    ドリルの種類により留意点が異なります。 以下の各製品ごとにご確認下さい。 小径用油穴付き超硬ドリル ・ ADO-MICRO 油穴付き超硬ロングドリル ・ ADO-10D~30D ・ ADO-40D/50D 詳細表示

  • センタリング径について

    センタリングするスターティングドリルの先端角が、加工ドリル先端角以上の場合は 加工ドリル径の70%程度が理想です。 加工ドリル先端角より小さい場合はドリル径25%以下に選定される事を推奨します。 詳細表示

    • No:7700
    • 公開日時:2020/06/19 14:00
    • 更新日時:2021/01/15 15:10
    • カテゴリー: ドリルの基礎
  • テーパシャンクとは

    従来、シャンク部はストレートだがテーパになっているシャンクの事になります。(ほとんどがタング付き) 詳細表示

    • No:7628
    • 公開日時:2020/06/09 09:30
    • 更新日時:2023/03/30 10:37
    • カテゴリー: ドリルの基礎
  • プレインシャンク

    切りかけのない丸いシャンクです。 EX‐HO‐GDRΦ12以下に採用されております。 ・ドリルの質問一覧に戻る 詳細表示

27件中 1 - 10 件を表示