テーパエンドミルは、回転数を加工径の大端径で、送り量を小端径で設定します。 例として、TPDS φ2×3°(小端径φ2、大端径φ3.89)※カタログ記載 参考にする条件は、2枚刃のスクエアエンドミル(EDS)のφ2から被削材別に選んでください。 送り量はφ2の数字。 回転数は大端径のφ3.89(φ4に近い... 詳細表示
超硬座ぐり用エンドミル、FX-ZDSを使用する場合、先に下穴を開けておく必...
超硬座ぐり用エンドミル、FX-ZDSを使用する場合、先に下穴を開けておく必要があるかというと FX-ZDSの場合は不要です。 詳細表示
エンドミルの刃長や突出し長さによって、どれくらい加工条件を調整すればよいか
工具径に対し、突き出し量が長くなればなるほど、加工中にびびりやたわみが生じます。条件を下げることで、びびりやたわみの原因となる力を減らすことができる為、 そういった現象を軽減する事が出来ます。 刃長や突出し長さの割合であるL/Dの値によって、下表を目安に調整ください。ショート刃タイプのカタログ条件に対して、... 詳細表示
ショート形、XPM-EDSの条件を参照してください。L/Dが長いため回転、送りを80%~50%に落す必要があります。 詳細表示
小径ポケット加工用エンドミルで剛性が高いのはロング刃長か、短刃長でロングネックかというと ロング刃は刃がある部分に溝があり、その分、心厚が薄くなるため、ロングネックが有利です。 詳細表示
S55Cの円柱のワークに対して半割れの加工をしたい場合、FX-ZDSやVP-ZDSでは半割れ加工は推奨しておりません。 超硬フラットドリルADFを推奨致します。 詳細表示
一般的な4枚刃のエンドミルでは、チップポケットが狭く、大量の切りくずを排出する必要がある溝加工には向いていません。 2枚刃のエンドミルは、チップポケットが広く切りくず排出性が良い為、溝加工をはじめとする、切りくず排出性を求められる加工に有効です。 ▽参考資料: 刃数と特性 昨今、溝加工も可能な切りく... 詳細表示
座ぐり用エンドミル、ZDSシリーズは側面に刃がついている?又、横引きは可能?
あくまでZ方向への座ぐり加工専用です。側面に刃は付いておらず横引きは出来ません。 詳細表示
弊社HPの標準価格検索の中の工具形状検索画面にて選定可能です。 詳細表示
高硬度鋼用超硬エンドミル、AE-MSーH AE-MSS-Hは硬さ60HRCの材料に適用しているかというと 70HRC程度まで加工は可能とお考え下さい。 詳細表示
67件中 31 - 40 件を表示