• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 エンドミル選定 』 内のFAQ

43件中 31 - 40 件を表示

4 / 5ページ
  • アルミサッシ用工具

    1刃アルミ用ショート又はロング形(AL-EOS、AL-EOL)をお選び下さい。 特定代理店様の在庫商品となります。 ▽参考資料: ハイスエンドミル総合カタログ:1刃アルミ用工具 詳細表示

    • No:674
    • 公開日時:2019/02/27 16:32
    • 更新日時:2024/12/25 16:20
    • カテゴリー: エンドミル選定
  • スロッチングエンドミルとは?

    直刃成形用エンドミルのことをスロッチングと呼ぶことあります。(溝のねじれ角が0°) お客様にて追加工を施し使用する前提の用途と、バリが出にくい成形加工の用途がございます。 粉末ハイス:CPM-STDN 詳細表示

  • V溝加工用のエンドミルとは?

    現在、当社ではV溝加工に推奨するソリッド工具はございません。 工具の先端の形状がV字形状(Vカット)になっている工具はございます。 ただし、こちらの工具はV溝加工にはおすすめしておらず、横引きにて面取りを行う用途の工具です。 ▽参考資料: Vカットエンドミル なお、インデキサブルタイプの面取り工具PL... 詳細表示

  • C面付きエンドミル

    2刃コーナCショートエンドミル、品名で「CS-EDS」が該当します。 詳細表示

  • ラジアスエンドミルとは

    ラジアスエンドミルとは、刃先がコーナR形状になっています。 又、一般的な形状を「スクエア」、ボール形状を「ボール」と言います。 ▽参考資料: 先端の形状 詳細表示

  • WXL-EDS もう廃盤になってしまった?

    WXL-EDSは廃番となります。 現行の標準在庫品は工具径に対する刃長となるシリーズになります。 必要に応じて、剛性・耐久・能率において、より有利なものを選択することが可能です。 WXL超硬2刃エンドミルシリーズのカタログはこちら ・WXL-1.5D-DE(工具径の1.5倍刃長) ・WXL-... 詳細表示

  • ピン角のカタログ表記

    ・ ピン角? エンドミルで直角は加工できるか? 詳細表示

  • コースピッチとファインピッチ <ラフィングエンドミル>

    ニック溝(あるいはR溝)のピッチがコースピッチは標準、ファインピッチは細かく設定されています。 ▼波状切れ刃(ラフィング):大きな切込みにより、能率の良い荒加工が可能 (A) エンドミル切れ刃 (B) 被削材 ▼波状切れ刃(ラフィングファインピッチ):一般用ラフィングエンドミルよりピッチを細かくし... 詳細表示

  • セラミック加工用のED-DSとは?

    グラインディングセンタ用の電着ダイヤモンドツールです。セラミックスへの高速・長寿命加工を可能にしました。ドリリングには「ED-DS」、タッピングには「ED-PNT」をお使い下さい。 詳細表示

  • キー溝用エンドミルとは?

    キー溝にはJISにて定められた「キー溝規格」がありますので、加工する前にそのキー溝の幅と深さを確認されてから工具を選定される事をお薦めします。OSGではハイス(EKD)、コーティングハイス(TIN、V)、超硬(MG)にて専用のキー溝加工用エンドミルがあります。  ▽参考資料: キー溝用工具EKDの特徴 詳細表示

43件中 31 - 40 件を表示