• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 エンドミルの種類 』 内のFAQ

6件中 1 - 6 件を表示

1 / 1ページ
  • MBOS(CBNロー付けエンドミル)

    超硬です。 詳細表示

    • No:655
    • 公開日時:2019/02/27 16:32
    • 更新日時:2024/12/25 14:46
  • スロッチングエンドミルとは?

    直刃成形用エンドミルのことをスロッチングと呼ぶことあります。(溝のねじれ角が0°) お客様にて追加工を施し使用する前提の用途と、バリが出にくい成形加工の用途がございます。 粉末ハイス:CPM-STDN 詳細表示

    • No:673
    • 公開日時:2019/02/27 16:32
    • 更新日時:2025/03/11 14:34
  • スクエアエンドミルとは

    エンドミルのコーナー部分が角になったものスクエアと言います。 詳細表示

    • No:10348
    • 公開日時:2021/12/01 14:25
    • 更新日時:2025/06/24 16:21
  • ボールエンドミルとは

    底面全体が球状になっているものをボールと言います。Rの後の数字はボール半径を表します。R5のときは半径5mmの球形状であることを示し、その直径は10mmとなります。 詳細表示

    • No:10349
    • 公開日時:2021/12/01 14:31
    • 更新日時:2024/10/10 15:47
  • テーパエンドミルとは

    詳細表示

    • No:10350
    • 公開日時:2021/12/01 14:39
    • 更新日時:2024/10/10 15:55
  • ラフィングエンドミルとは (荒加工用エンドミル)

    外周刃がR(半球)をつないだ波状の切れ刃になっていて切削抵抗を抑えるように設計されたエンドミルです。 加工面は荒く、主に荒加工用に用いられます。切りくずは細かくなります。 詳細表示

    • No:10355
    • 公開日時:2021/12/02 07:39
    • 更新日時:2025/06/24 16:25

6件中 1 - 6 件を表示