吸込みホース・ノズルの口径の違いです。V300の場合、ホース径Φ25、コンプレッサーは3馬力以上必要であり、V500の場合、ホース径Φ32、コンプレッサーは5馬力以上が必要となります。他に大容量タイプV530WとV550Wがあり、それぞれΦ36、Φ50、コンプレッサーは共に10馬力以上のものをご使用下さい。 詳細表示
機械周りの切りくずや油(液体・固体問わず)を吸引して蓄積する事の出来る装置です。電気を使わないので、引火・発火の恐れがありません。 ▽参考資料: ブローバック 詳細表示
使用済みのペール缶がお使い頂けます。新品のペール缶は別売です。ステンレス等、その他の容器も全て別売です。 詳細表示
液体が容器にいっぱいになる前に、吸い込みを止める装置を言います。オイルストッパー付き以外には、オプションで付ける事が可能です。 詳細表示
吸込みホースは内径、ノズルは外径で表示しています。 詳細表示
高真空タイプのため、一般のペール缶では変形してしまい、使用出来ません。専用のステンレス製ペール缶(別売り)をご使用ください。 詳細表示
ホースは塩化ビニール製のため、どうしても冬場は硬くなります。交換時に、ホースを熱湯に漬けるか、熱湯をかけるなどして温めて、柔らかくしてみて下さい。これだけでも、作業が楽に行えるようになります。 詳細表示
耐摩耗に優れたバンナホース(オプション)をご用意しております。 詳細表示
V500Hは高真空タイプのため、液体専用となります。特に高粘度の液体の吸引には効果がありますが、切りくず等の固形物の吸引には不向きです。 詳細表示
二つのケースが考えられます。 ①容器が満杯にもかかわらず、吸い続けた場合は、オイルストッパー(オプション)の利用をお勧めします。 ②吸込みノズルが十分に液体の中に入らず、周囲の空気と一緒に液体を吸引した場合、空気に液体が混ざった状態で排出されますので、吸引を止めて下さい。 詳細表示