加工能率は、送り速度(Vf、mm/min)で表されます。 タップの送り速度の計算式は、Vf=ピッチ×n(回転速度=1分間の回転数)・・・① 、 回転速度の計算式は、n=(Vc(切削速度)×1000)/(3.14×Dc(工具径))・・・② となりますので、①に②を当てはめると Vf=ピッチ×(Vc×1000... 詳細表示
逃げ面状で逃げ角を持たない丸ランドの部分のこと。 ドリルの場合のマージンは赤線の部分となります。 詳細表示
ねじの中心軸に対し、隣り合うねじの山頂と山頂を結んだ線が平行であるねじを平行ねじといいます。 ねじの種類が、メートルねじ(M)、ユニファイねじ(U)などは平行ねじになります。 ねじの中心軸に対し、隣り合うねじの山頂と山頂を結んだ線に角度がついているねじをテーパねじといいます。おねじの外周はねじ込むにつれ、... 詳細表示
送りを表す単位は以下があります。 ・送り速度 Vf(mm/min)・・・テーブル送り、F送りともいいます。 Vf=fz×z×n で求めることができます。 ・送り量 f(mm/rev)・・・1回転当たりの送りともいいます。 f=Vf/nで求めることができます。 ・1刃当たりの送り量 fz(mm... 詳細表示
任意の平面に、同時に反対方向の力を作用させ変形させること。 はさみで紙を切る時のような力の加え方による変形。 詳細表示
S25C(炭素量0.25%)について、カタログの被削材適応表を見ると、低炭素鋼にも中炭素鋼にも0.25%を掲載しております。 JISでは炭素鋼とだけ記されており、低炭素鋼、中炭素鋼、高炭素鋼は定義がありません。 ただ、同じ炭素鋼であっても切削加工する上では性質が余りに異なるため、便宜上分類しカタログにてご... 詳細表示
加工後に目的の寸法よりも大きく仕上がってしまうこと。 【ドリル】 穴の拡大 【タップ】 めねじの拡大対策 タップ加工 ねじ山が痩せる? 山やせの原因と対策 詳細表示
標準的に在庫している製品。標準在庫品のこと。 カタログの在庫欄にてお取扱いをご確認いただけます。 詳細表示
ワークとは、加工する材料を指します。被削材ともいいます。 詳細表示
シンクロタップ シンクロタップ (J形シャンク) Aタップ その他 タップ型番 HS-SFT・HS-RFT・(VP-NRT) HS-LT-SFT・HS-LT-RFT・(VP-LT-NRT) HS-AL-SFT・HS-AL-RFT・ US-AL-SFT・US-AL-NRT VPO-U... 詳細表示
127件中 41 - 50 件を表示