ねじの種類がM(メートル)で加工したいねじの呼びとピッチが選択できない場合はねじの種類の項目で「カスタム」を選択してください。 この際ねじの呼びとピッチは、直接入力(mm)となります。 例:M10×1.5 ねじの呼び=10(mm) ピッチ=1.5(mm) ユニファイねじも(inch)を(mm)に換算する... 詳細表示
アップカットの特長 アップカットは切りくずの厚さが0から始まり少しずつ厚くなります。被削面をこすりながら削る形で摩耗が早い傾向にあるものの、良好な仕上げ面が得られます。 ダウンカットの特長 ダウンカットは始めは切りくずの厚さが厚く、次第に薄くなります。切れ刃の食付きが良くびびり振動が起きにくい加工方法で... 詳細表示
どのスレッドミルを使えばよいかがわからない。どうやって選定すればよい?
スレッドミル専用NCプログラム作成ソフトThreadPro(スレッドプロ)をおすすめします。 加工したいねじを入力する事で、その加工ができる工具が一覧で表示されます。 以下の手順で選定ください。 手順①Web版ThreadPro(スレッドプロ)にアクセス ブラウザ上で起動します。 ・ スレッ... 詳細表示
ソリッドタイプのスレッドミルでメートルねじのおねじ加工が選べない【Thre...
AT-1などのソリッドタイプのメートルねじ用スレッドミルは、めねじ専用工具の為、おねじは加工できません。 メートルねじやユニファイねじなどは、おねじとめねじの山頂切取山高さに違いがあり、形が違う為です。また、JIS規格ではおねじの谷底はR形状が要求されるの で、スレッドミルのねじ山の頂はR形状になっています。 ... 詳細表示
スレッドミルで加工したねじの仕上がりが小さくなる?通り側ゲージが通らない場...
スレッドミルは片持ち工具であることから、加工中の負荷により倒れやたわみが発生することがあります。そのたわみなどによりねじの仕上がりが小さくなり、通り側のねじゲージが通らない場合があります。 加工中の負荷を軽減し、ねじゲージ合格を狙うためには、次の対策が有効です。 ・ 切削条件の調整 使用する工具の条... 詳細表示
スレッドミルの加工プログラムはどのように作成する?スレッドミル用加工プログ...
スレッドミルの加工プログラムは、下げて上げるシンプルな動きのタップと違い、ねじサイズやねじ精度、工具径等に応じた加工プログラムが必要です。オーエスジーでは、スレッドミルの加工プログラムを簡単に作成できるアプリThreadPro(スレッドプロ)をご用意しております。 ・ スレッドミル用ねじ切り加工プログラム作成ソ... 詳細表示
刃先交換式スレッドミルのインサートは1ケースにつき以下の個数が入っております。 シングルポイントホルダ用インサート インサートサイズ:2U・3U 1ケース5個 マルチポイントホルダ用インサート インサートサイズ:2・3 1ケース5個 インサートサイズ:4・5・6B 1ケース1個 ※受注生産品に... 詳細表示
HYPROプラネットカッタ(PNTC)シャンク形状<プラネットカッタ>
JIS B4005 フライス用ストレートシャンク部形状と寸法 を準用しています。 詳細表示
ThreadPro(スレッドプロ)はスマートフォンで使えますか?【Thre...
2020/5/13より、オーエスジーのNCプログラム作成ソフトがバージョンアップされました。(Ver3.0以降) 従来はソフトをPCダウンロードいただいて使用する形でしたが、バージョンアップによりWeb上でプログラム作成を行います。 PCだけでなく、スマートフォン・タブレットなどでもご利用可能です。 ... 詳細表示
すべて5個単位です。 ▽参考資料:プラネットカッタ シングルポイントインサート 詳細表示
79件中 21 - 30 件を表示