• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 各種製品 』 内のFAQ

196件中 81 - 90 件を表示

9 / 20ページ
  • ブローバックのV500H(高真空タイプ)でのペール缶使用

    ブローバックV500Hは、高真空タイプのため、一般のペール缶では変形してしまい、使用出来ません。専用のステンレス製ペール缶(別売り)をご使用ください。 詳細表示

    • No:426
    • 公開日時:2019/02/25 18:27
    • 更新日時:2024/12/20 15:10
    • カテゴリー: ブローバック
  • ブローバックの高真空タイプ

    ブローバックV500Hは高真空タイプのため、液体専用となります。 特に高粘度の液体の吸引には効果がありますが、切りくず等の固形物の吸引には不向きです。 詳細表示

    • No:425
    • 公開日時:2019/02/25 18:27
    • 更新日時:2025/07/03 16:18
    • カテゴリー: ブローバック
  • ブローバックのエジェクターからの液体

    ブローバックのエジェクターノズルから液体が混ざって排出される場合は 二つのケースが考えられます。 ①容器が満杯にもかかわらず、吸い続けた場合。 いったん中身を空にしてからお使いください。 なお、満杯になると吸引停止できる、別売りのオイルストッパーのご用意もあります。 ②吸込みノズルが十分に液体の中に... 詳細表示

    • No:424
    • 公開日時:2019/02/25 18:27
    • 更新日時:2025/07/03 16:16
    • カテゴリー: ブローバック
  • ブローバックの騒音対策

    ブローバックを使用した際の騒音を抑えたい場合は、別売りのサイレンサーをご用意しております。(標準仕様より約15db低下) 詳細表示

    • No:422
    • 公開日時:2019/02/25 18:27
    • 更新日時:2025/07/03 16:10
    • カテゴリー: ブローバック
  • ブローバックでドラム缶使用出来ますか?

    はい、可能です。専用200L天板をお使いください。但し、オープンドラムに限ります。 詳細表示

    • No:421
    • 公開日時:2019/02/25 18:27
    • 更新日時:2024/12/20 15:04
    • カテゴリー: ブローバック
  • ブローバックの吸引力低下

    ブローバックの吸引力が急に低下した場合は ホースのつまり、Vパッキンの劣化による空気漏れが原因と考えられます。 詳細表示

    • No:420
    • 公開日時:2019/02/25 18:27
    • 更新日時:2024/12/20 15:03
    • カテゴリー: ブローバック
  • ノッチの役割 <E-サート>

    E-サートの場合、挿入後タングを折るという作業が必要です。 ノッチはタングを折れやすくする為の切欠きです。 また、E-サートにはノッチがあるものと無いものがあります。 タングの無いタングレスインサートのノッチは、インサートを引っ掛ける為の役割(タングの代わり)があります。 詳細表示

    • No:419
    • 公開日時:2019/02/25 18:27
    • 更新日時:2024/12/20 15:02
    • カテゴリー: インサート
  • E-サートの記号<E-サート>

    図面にM4X0.7 1.5DNSの表示がある。 この指定ヘリサート1.5DNSとは1.5Dはインサートの長さです。 次に来る記号はノッチの有無を意味します。 Nがノッチ有。 無記号はノッチ無しです。 最後の記号Sはインサートの材質がステンレスであることを表します。 Pが入ればインサートの材質がりん青銅... 詳細表示

    • No:418
    • 公開日時:2019/02/25 18:27
    • 更新日時:2025/07/03 16:06
    • カテゴリー: インサート
  • 挿入工具<E-サート>

    P型挿入工具 初心者でも容易に挿入できる一般的な挿入工具です。 M2.5以上のサイズで、並目・細目用があります。 8mm未満のサイズは、標準インサート用とロック用があります。 P2型挿入工具 大型の細目用です。特にM16以上の細目、極細目ねじの挿入に最適です。 マンドレル上部に特殊案内ねじがありま... 詳細表示

    • No:417
    • 公開日時:2019/02/25 18:27
    • 更新日時:2025/07/03 16:04
    • カテゴリー: インサート
  • E-サートの材質は?<E-サート><インサート>

    E-サート(ヘリサート)は、18-8ステンレス鋼(SUS304相当)を使用しています。 表面硬度はHRC43~50、引っ張り強さは約1,000MPa以上、表面粗さは3S以下、使用温度は400℃未満となっています。 ただし、磁気や導電性が問題となる場合や、ボルトがステンレスの場合は、りん青銅(C5191... 詳細表示

    • No:416
    • 公開日時:2019/02/25 18:27
    • 更新日時:2024/12/20 14:58
    • カテゴリー: インサート

196件中 81 - 90 件を表示