ワークの大きさや肉厚に対して、どのピッチが適しているのかが知りたいです。 また、それを逸脱すると、どうなりますか? 切削長によって、ピッチをお選びいただけます。 2/3なら120~300mm、3/4なら80~150mm、4/6なら50~90mmとなります。 これを逸脱すると、送りが同じままなら刃欠けや切れ曲... 詳細表示
バンドソーの在庫状況。どれが常にあって、どれが取り寄せなのか?
バンドソーの在庫状況。どれが常にあって、どれが取り寄せなのかは●が在庫品、○が取り寄せ品、無印はお取り扱いがございません。 カタログからご確認いただけます。 ・ OSGのバンドソーカタログ 主なバンドソーの在庫サイズ一覧表 ・ ハイス(M42)・粉末ハイス(X3000)バンドソーシリーズ ・ 超硬バ... 詳細表示
オーエスジーの提供するバンドソーWIKUS(ビッカース)はバンドソーの世界トップメーカーです。 ラインナップが豊富で、ワーク形状による刃形、ワーク材質による刃先材質、用途に合わせた特殊刃形など、ユーザ様の要望に対応できます。 特に、一歩踏み込んだ加工、条件をご検討のお客様は、ぜひ、オーエスジーの営業までご相談... 詳細表示
バンドソーの仕様を決めるのに必要な情報は、5つです。 (バンドソーのシリーズ) (長さ)×(幅)×(厚さ)×(ピッチ) ① ご利用の機械 → サイズを選定 = (長さ) × (幅) × (厚さ) ▽参考資料:機械の型番別からサイズを確認するには、こちらから。 ② 加工ワークの大きさ → ... 詳細表示
重要なのは、濃度と供給量です。詳細は切削油メーカーにお問い合わせください。 詳細表示
オーエスジーでは、丸鋸やコンターマシン用バンドソーの製品はあるか?
丸鋸(メタルソー・チップソー・ダイヤソー)やコンターマシン用バンドソーも取扱いがございます。 ▽参考資料:バンドソーなら、オーエスジーグループの「(株)青山製作所」 詳細表示
バンドソーにおける加工トラブル 振動、騒音の過大の原因と対策
振動、騒音の過大のトラブルシューティング ①鋸速度過大 →適正な鋸速度に調整する ②鋸刃の摩耗過大 →グレードの高い材質のバンドソーに変更する ③鋸刃ピッチの過大 →鋸刃ピッチを小さくする。バリアブルピッチに変更する 詳細表示
バンドソーにおける刃欠けのトラブルシューティング ①降下速度の過大 目盛りを調整し、適正な降下速度にする ②ワイヤーブラシの機能不適 摩耗過大は交換、位置不適なら調整する ③切削油が少ない 切削油を増量し、ノズルを適正な位置に調整する ④鋸刃ピッチの過小 鋸刃ピッチを大きくする、又は降... 詳細表示
バンドソーにおける、切れ曲がりのトラブルシューティング ① 鋸刃テンションの過小 テンションを確認・調整(18~24kg/平方センチメートル)する ② サイドローラーの摩耗大 サイドローラーを交換する ③ ガイドの間隔過大 アイドリングアームを出来る限りワーク側に近付ける ④ 降... 詳細表示
バンドソーにおける加工トラブル 胴破断のトラブルシューティング ① 降下速度の過大 目盛り調整し、適正な降下速度にする。特に冬季、油圧送りの場合は要注意 。 ② 鋸刃テンションの過大 テンションを確認・調整(18~24kg/平方センチメートル)する 。 ③ インサートチップの緩み 両ガイ... 詳細表示
196件中 131 - 140 件を表示