スレッドミルとは、マシニングセンタの3軸同時ヘリカル補間機能を使い、めねじ加工を行う工具です。 「ねじ切りフライス」「プラネットカッタ」と呼ばれる場合もございます。 工具名称 :スレッドミル OSG商品名:プラネットカッタ ~特長~ ①ねじのピッチが同じなら、別のねじサイズ... 詳細表示
プラネットカッタに INT と刻印されている。これの意味は?
INTとは、INTERNALで、めねじ加工用という意味です。 詳細表示
PT1/8やPT1/4の管用テーパめねじ加工が可能なチップ交換式のスレッド...
インデキサブルタイプ(チップ交換式)スレッドミルでは、PT1/8、PT1/4が加工可能なラインナップがありません。 ソリッドタイプのスレッドミルAT-1管用テーパねじ用をご利用下さい。 45HRCを超える高硬度鋼にはソリッドタイプ底刃付きスレッドミルAT-2管用テーパねじ用がおすすめです。 2015-201... 詳細表示
スレッドミルの動きを上から下にしたい。【ThreadPro(スレッドプロ)】
スレッドミル用NCプログラム作成ツールThreadPro(スレッドプロ)をお使いいただく際は、以下の操作で対応可能です。 右ねじの場合・・・ 右勝手(右回転)のカッタでは、アップカットの選択で、工具の動きを上から下に指定できます。 左ねじの場合・・・ 右勝手(右回転)のカッタでは、ダウンカットの選... 詳細表示
スレッドミルの現品に L45 と刻印されている。これの意味は?
溝ねじれのリードです。リードというのは1周したときの螺旋の直線距離を意味します。 詳細表示
管用テーパねじ用ホルダ(TMNC)で、平行ねじも加工できる?
可能です。 逆に標準タイプであるTMCホルダに管用テーパねじ用インサートをつけても、ものによっては対応可能です。 そのねじ加工で使用できる工具の選定には、ThreadPro(スレッドプロ)がおすすめです。 ThreadPro(スレッドプロ)とは、スレッドミルでの加工プログラム作成アプリで... 詳細表示
スレッドミルで加工したが、もう少しねじの寸法調整をしたい。 一度機械...
加工するねじの位相がずれてしまうため、一度、ワークをはずすと再度加工はできません。 工具径補正などでねじの仕上がりを調整する場合は、ワークを外さずに行ってください。 詳細表示
シングルポイント プラネットカッタシリーズのTM3SC 28C36-144...
BIG DAISHOWA OCA32-28(オイルホール付ストレートコレット) シャンク径Φ28に対応している油圧チャック式ホルダは「ハイドロチャック」です。 BBT40-HDC28-75 BBT50-HDC28L-90 日研工作所 BT50-C32-105(ミーリングチャック)KM32-28(コレッ... 詳細表示
短ねじ規格より浅いテーパねじを加工するには?(スレッドミル)
図面の指示において、以下のように標準的なタップでの加工が難しい場面があります。 「ねじ立て長さ指示が極端に短くタップを基準径位置まで入れられない」 「タップ先端を修正して使っているが、めねじがうまく加工できない」 以上の場合、スレッドミルであれば、加工プログラムによりねじ長さを指定することで対応が可能です。... 詳細表示
ソリットタイプ(チップ交換式でないタイプ)のスレッドミルで、平行おねじ加工...
AT-1やWX-PNCなどのソリッドタイプは全てめねじ加工用です。 チップ交換式タイプにておねじ加工用チップが有ります。 平行ねじのめねじとおねじは山の切り取り高さが異なる為、共有は出来ませんのでご注意ください。 詳細表示
79件中 1 - 10 件を表示