• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 各種製品 』 内のFAQ

201件中 151 - 160 件を表示

16 / 21ページ
  • バンドソーで「どんな形状も切りたい、寿命も向上させたい」は可能?

    従来の汎用品よりも、もっと幅広い形状に対応して、 寿命も延ばせるバンドソーはSP(旧名称:バリオプレミアム)がおすすめです。 オーエスジーが提供するバンドソーは、信頼と安心のドイツ老舗バンドソーメーカー「WIKUS」(ヴィッカース)製です。様々なサイズラインナップに加えて、バンドソーにおける寿命UPや能率... 詳細表示

    • No:7568
    • 公開日時:2020/05/26 15:57
    • 更新日時:2024/03/13 13:05
    • カテゴリー: バンドソー
  • ハイマー(HAIMER)社製品のカタログ <ハイマー(HAIMER)>

    オーエスジーが取り扱う下記の製品カタログが、1冊のカタログにまとめられております。 ・ 焼きばめ装置 Power Clamp ・ 原点出し用ツール 3Dセンサ ・ 芯出し用ツール セントロ ・ ハイマー(HAIMER)社製の「焼きばめホルダ」 下記リンク先のペ... 詳細表示

    • No:53
    • 公開日時:2019/02/22 15:43
    • 更新日時:2019/03/29 10:29
    • カテゴリー: セントロ
  • <バンドソー>加工トラブル 振動、騒音の過大

    振動、騒音の過大のトラブルシューティング ①鋸速度過大     →適正な鋸速度に調整する ②鋸刃の摩耗過大  →グレードの高い材質のバンドソーに変更する ③鋸刃ピッチの過大 →鋸刃ピッチを小さくする。バリアブルピッチに変更する 詳細表示

    • No:133
    • 公開日時:2019/02/22 16:38
    • 更新日時:2019/04/11 11:25
    • カテゴリー: バンドソー
  • ロックインサートとは?<E-サート>

    標準インサートに、さらにおねじ(ボルト)の緩み防止効果を持たせたものです。 ほぼ中央のコイル1~2巻が多角形になっており、ボルトをしっかりと締め付けます。 調整ねじ、セットねじのロック用にも使われています。 挿入工具は口ック用を必ずご使用下さい。 詳細表示

    • No:415
    • 公開日時:2019/02/25 18:27
    • 更新日時:2020/09/25 17:09
    • カテゴリー: インサート
  • 挿入工具<E-サート>

    P型挿入工具 初心者でも容易に挿入できる一般的な挿入工具です。 M2.5以上のサイズで、並目・細目用があります。 8mm未満のサイズは、標準インサート用とロック用があります。 P2型挿入工具 大型の細め用です。特にM16以上の細目、極細目ねじの挿入に最適です。 ... 詳細表示

    • No:417
    • 公開日時:2019/02/25 18:27
    • 更新日時:2020/09/25 17:22
    • カテゴリー: インサート
  • 丸み面取りは可能か?<転造ダイス>

    転造ダイスに丸み面取りの仕様を追加することは対応可能です。 航空機ボルトを始めとする、疲労強度が要求されるボルトの不完全ねじ部の谷底には丸みをつけることが必要です。 OSGでは、ダイスの面取り部のシャープエッジを丸めた丸み面取りダイスを用意しております。 要求精度い応じて... 詳細表示

    • No:858
    • 公開日時:2019/02/28 12:01
    • 更新日時:2019/04/11 13:38
    • カテゴリー: 転造ダイス
  • ポータブルバンドソー 純正との違い<ポータブルバンドソー>

    ※純正品とは 純正品は切断機のメーカーがマシンに装着されているバンドソーの事です。 しかしながら、バンドソーの多くが自社製品ではなくOEMとしてバンドソーのメーカーに製作を依頼したものが多くあります。 ※必ずメーカー純正品でなければいけないということはございません。 各メーカーにもよります... 詳細表示

  • 左ねじ用ねじ切り丸ダイス

    標準品にて左ねじ加工用のねじ切り丸ダイスは サイズにもよりますが、標準で有ります。 左ねじという意味のLという表記になります。 ▽参考資料: ねじ切り丸ダイス(左ねじ)  詳細表示

  • バンドソーのシリーズ選定方法<バンドソー>

    シリーズは基本的にワーク形状から選定します。 ワークの厚みではありませんのでご注意ください。 (現在、シリーズの表示が製品番号から品名に変更になっております。) ムク材(丸棒・角材)なら切れ味のある刃型のシリーズ K(旧名称:マラトン、No.529) 耐摩耗性の高い粉末ハイスで切れ味も良いシリーズ... 詳細表示

    • No:141
    • 公開日時:2019/02/22 16:38
    • 更新日時:2024/03/13 13:07
    • カテゴリー: バンドソー
  • H鋼の切断に最適な選定<バンドソー>

    H鋼の切断における問題点は、断続切削による振動からくる刃欠けです。 左右のアサリ形状を変えることで切削抵抗を減らし、切削中のびびりをなくします。 形鋼、パイプ、アングル、チャンネル切断に適しております。 ▽参考資料: 形鋼にはPシリーズ(旧名称:プロフレックス、No.524) また、一歩進んだ耐久性能... 詳細表示

    • No:124
    • 公開日時:2019/02/22 16:38
    • 更新日時:2024/03/13 13:12
    • カテゴリー: バンドソー

201件中 151 - 160 件を表示