• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリ

『 タップの種類 』 内を 「 オーバサイズのタップとは?<タップ> 」 で文章検索した結果

52件中 21 - 30 件を表示

3 / 6ページ
  • 用途別のハンドタップには、9P、5P、1.5Pのセットはあるか?

    用途別のハンドタップには、9P、5P、1.5Pのセットはございません。 SUS用などの用途別のハンドタップでは、主に#2(5P)で通り穴用、#3(1.5P)で止まり穴用の使い分けをします。 用途別のタップでは、食付き長さは「耐久」と「有効ねじ長さ」で使い分けましょう。 止り穴で下穴深さに対し 詳細表示

    • No:8051
    • 公開日時:2020/10/01 16:57
    • 更新日時:2023/05/08 15:02
    • カテゴリー: 一般タップ仕様
  • タップの材質の違い(SKSとHSS)

    ともに、タップに使われる母材を指します。 ・SKSとは、合金工具鋼といいます。 ・HSSとは、高速度工具鋼といいます。 この2つの主な性能の違いは、「高温硬さの差」になります。 タッピングを行った際に発生した切削熱に対し、HSSは約600℃まで温度が上がっても高温硬さが 詳細表示

    • No:2524
    • 公開日時:2019/08/28 08:52
    • 更新日時:2022/04/26 16:25
    • カテゴリー: 一般タップ仕様
  • 転造タップの食付き修正

    修正不可となります。 詳細表示

  • PSとPF、タップの共有可否

    公差の設定が、基準径に対して違う(+方向と-方向)為、共有は出来ません。 ▽参考資料: 管用平行めねじの工具・ゲージ共有 詳細表示

    • No:646
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • カテゴリー: 管用タップ
  • 図面にRcねじと記載あるが、PT用タップで加工可能?

    おいても、タップをどれくらいの深さを加工すればよいかを表す基準径位置が、サイズによってPT(Rc)の管用テーパタップに比べて浅くなっています。図面指示にISOのタップ使用の指示がある場合は、こちらのタップを選定ください。こちらはRcだけでなく、PTのゲージ合格が狙えます。 詳細表示

    • No:649
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2024/04/25 11:44
    • カテゴリー: 管用タップ
  • スパイラルタップの仕様変更について<SFT>

    2014年より弊社スパイラルタップシリーズにおいて、より使いやすさを目指した仕様変更を順次開始しております 詳細寸法はカタログをご参照ください。 おおよその時期については下記をご参照ください。 ▽参考資料: スパイラルタップの仕様変更時期とその種類 ▽参考資料: スパイラルタップの仕様 詳細表示

    • No:509
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2019/05/17 14:29
    • カテゴリー: 一般タップ仕様
  • シンクロタップのシャンク径が、規格と異なる?

    シンクロタップはエンドミルシャンクの規格に合わせて製作しております。 一部、JIS規格のシャンク径に合わせたものもございます。 詳細表示

    • No:505
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2019/05/17 14:35
    • カテゴリー: 一般タップ仕様
  • タップの精度表記STDとは?

    従来OH又はRH精度という精度表記を採用していましたが、より分かり易く、より使い易いタップを目指して、タップケースへの精度表記の変更及び仕様変更を実施いたしました。 ▽参考資料: タップ精度表記変更 なお、タップ現品には、OH精度、または、RH精度の表示となります。 ・ STDと 詳細表示

    • No:490
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2022/06/13 17:30
    • カテゴリー: 一般タップ仕様
  • 短ねじ管用タップ

    管用タップシリーズ ”S”の意味は、短ねじ型である事を表します。 タップのねじ長、基準径位置までの長さが一般用と比べると短いタップを言います。 ▽参考資料 : テーパタップの形状 詳細表示

    • No:650
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2022/05/13 15:20
    • カテゴリー: 管用タップ
  • ニューロールタップ(NRT)とハイロールタップ(HRT)の違いは?

    ニューロールタップ(NRT)とハイロールタップ(HRT)、共に溝なしタップともいいます。 HRTは基本性能を備えた転造仕上げのタップでM6以下のサイズ限定となっているのに対し、NRTは研削仕上げのタップで工具母材・各種コーティング・用途別仕様・小径~大径の豊富な選択肢を展開しており多様な加工ニーズへの対応が可能 詳細表示

    • No:579
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2023/06/28 08:06
    • カテゴリー: ロールタップ

52件中 21 - 30 件を表示