• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリ

『 ドリル 』 内を 「 ドリルとタップの条件<切削条 」 で文章検索した結果

119件中 91 - 100 件を表示

10 / 12ページ
  • センタリングをしているのに穴位置が不安定になる。穴位置精度をよくする為には...

    安定になる。 改善方法 面取りとセンタリングは分けて加工してください。センタリングを行う場合は、先端角がドリルと同じ、もしくはドリルの先端角より大きい角度のリーディングドリルをお使いください。特に、深穴加工において、ガイド穴用の短いドリルとロングドリルの先端角を考慮することは重要です 詳細表示

  • 通常の穴加工でもADF-2Dを使ってもいいのか。

    切削に対する剛性アップを目的としてねじれ角が弱くなっております。 そのため、通常の超硬ドリルに比べて切りくず排出性が低下します。 先端角があり、シンニング付きの通常のドリルの方がやはり負荷も少なく、切りくず排出性も良いです。 また、先端角があるドリルの方が、より高能率で、深い穴 詳細表示

  • アクリル樹脂や塩化ビニル樹脂への穴あけ

    切れ味の良い刃先仕様が適しております。 以下のステンレス用のドリルが、該当致します。 「EX-SUSシリーズ」 「NEXUS(ネクサス)シリーズ」 以上のドリルをご検討下さい。 詳細表示

  • 45HRC材への穴あけ

    45HRCの焼入鋼に最適なドリルはVPH-GDSを御検討下さい。 詳細表示

  • リップハイトとは

    ドリル切れ刃の高さの差になります。 リップハイトが大きくなると穴拡大や折損が起こりやすくなります。 詳細表示

    • No:7627
    • 公開日時:2020/06/09 08:20
    • 更新日時:2021/11/11 07:47
    • カテゴリー: ドリルの基礎
  • シンニングとは

    シンニングとは、ドリルの先端のチゼルエッジ(切れ刃でない部分)を薄くすることで、ドリルの中心まで刃を施す処理のことです。 スラスト抵抗を下げ、ドリルを被削材にねじ込みやすくします。 また、切りくずを細かく分断し、排出しやすくする効果もあります。 ▽参考資料: シンニングとは 詳細表示

  • 面取りを兼ねたセンタリング

    <加工例> 被削材AC4B φ5.5 EX‐GDR使用。条件表の真ん中程度でライフルマークがでた。条件替えたが同じ。センタードリル面取り兼用90°穴位置公差は厳しくない。 <対応> センタ-なしで面取りを後に回してください。 ドリル中心が当たらず肩からあたって振れています 詳細表示

  • ルーマ型シャンク

    ルーマ型シャンクとは、刃径とシャンク径が同じストレートシャンクと違い、 シャンクはストレートだが刃径とシャンク径が違うシャンク形状の事。 一般的にシャンク径は太い傾向にあり剛性が向上している。 詳細表示

    • No:7629
    • 公開日時:2020/06/09 09:39
    • 更新日時:2022/06/27 10:12
    • カテゴリー: ドリルの基礎
  • バックテーパとは

    ドリルの外径を先端からシャンクに向けて細くしていき、切削中に穴の内面との摩擦を避ける為につけてあるテーパの事になります。 詳細表示

    • No:7623
    • 公開日時:2020/06/09 07:58
    • 更新日時:2021/11/11 07:32
    • カテゴリー: ドリルの基礎
  • 2D・3D・4D・5Dとはどんな意味?

    Dとは工具径を表します。 深さ(長さ)を工具径と比較する際に、○○Dという表現を用います。 使用例① 今回の穴加工は、φ6で36mmだ。 工具径に対して、6Dだから3Dタイプでは足りないな。 8Dタイプのドリル(ADO-8D)を選定しよう。 ・ タップの加工深さ 詳細表示

119件中 91 - 100 件を表示