• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリ

『 タップ 』 内を 「 STD 」 でキーワード検索した結果

25件中 21 - 25 件を表示

3 / 3ページ
  • めねじ精度とタップ精度(溝なしタップ:RH精度)

    タップの種類やねじサイズによって異なります。こちらはカタログよりご確認いただけます。表現方法は2つありますが、ともに、そのタップのおなじ有効径を表すものです。 ・ RH精度とは? 基準有効径からどの段階の有効径かを表す溝なしタップのタップ精度 ・ STDとは 2級相当を狙うのに標準的 詳細表示

    • No:9858
    • 公開日時:2021/10/18 22:45
    • 更新日時:2022/05/17 17:10
    • カテゴリー: ロールタップ
  • めねじ精度とタップ精度(切削タップ:OH精度)

    。 ・ STDとは ・ めねじ精度とタップ精度(溝なしタップ:RH精度) ・ FAQトップに戻る 詳細表示

    • No:9854
    • 公開日時:2021/10/18 22:35
    • 更新日時:2022/04/28 15:46
    • カテゴリー: 一般タップ仕様
  • OH精度において、1つ数字が上がるとどれぐらいオーバサイズ量になるか?

    P0.6以下は15μm、P0.7以上は20μmオーバとなります。 尚、転造タップでは12.7μmオーバとなります。(転造タップでは、タップ精度の表現はRH精度となります。) 現在では、2級相当を狙う為のタップ精度として、標準的なものを「STD」(スタンダード)としております 詳細表示

    • No:495
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2022/05/25 11:22
    • カテゴリー: 一般タップ仕様
  • タップの精度表記STDとは?

    従来OH又はRH精度という精度表記を採用していましたが、より分かり易く、より使い易いタップを目指して、タップケースへの精度表記の変更及び仕様変更を実施いたしました。 ▽参考資料: タップ精度表記変更 なお、タップ現品には、OH精度、または、RH精度の表示となります。 ・ STD詳細表示

    • No:490
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2022/06/13 17:30
    • カテゴリー: 一般タップ仕様
  • STDとは

    STDとは、ねじ精度2級や6Hのめねじ相当を加工する際に推奨するタップの精度の事です。スタンダードの略となります。 STD+1、STD+2などはオーバサイズと呼ばれます。 用途としては、一般機械の締付け用が2級相当となります。5H(M1.4以下)。5HでもM1.6 詳細表示

    • No:8015
    • 公開日時:2020/09/29 08:56
    • 更新日時:2022/06/13 17:27
    • カテゴリー: タップ基礎

25件中 21 - 25 件を表示