• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリ

※キーワード検索の際は、2文字以上での検索をお試しください。

「 並目と細目 」 で文章検索した結果

34件中 31 - 34 件を表示

4 / 4ページ
  • 内径用プラグゲージの形状寸法が知りたい

    内径用プラグゲージの寸法は、ねじ用限界ゲージの寸法と同じです。 並目と細目・2級と6hで、ゲージの形状が異なりますのでご注意ください。 ・ M1~M24ゲージ形状寸法表 例1)M5×0.8(並目) 内径用プラグゲージの寸法 通り ゲージ長+首長 / 止り ゲージ長 詳細表示

    • No:10884
    • 公開日時:2022/02/18 09:15
    • 更新日時:2022/02/18 09:52
    • カテゴリー: ゲージ全般
  • メートルねじ サイズの表し方

    表し方もあります。 M10で並目といわれたら1.5とわかる表現です。 参考FAQ:並目(なみめ)と細目(ほそめ) 詳細表示

    • No:9467
    • 公開日時:2021/07/01 17:31
    • カテゴリー: ねじの基礎
  • メートルねじの並目のピッチ(M1~M68)<ねじ>

    M1~M68の呼びで、下記の添付資料の黄色い箇所が、並目のピッチになります。 ▽参考資料: メートルねじの並目の一覧 詳細表示

    • No:279
    • 公開日時:2019/02/22 17:32
    • 更新日時:2022/04/27 16:21
    • カテゴリー: ねじ全般
  • 並目ねじと細目ねじ

    ねじの並目と細目とは、ねじのピッチの種類を指します。 JIS B 0101参照 ・並目ねじ(なみめねじ) 呼び径とピッチの組み合わせが一般的で、最も普通に使用されているねじ。 ・細目ねじ (ほそめねじ) 並目ねじに比べて、呼び径に対するピッチの割合が細かい 詳細表示

    • No:2540
    • 公開日時:2019/08/28 17:27
    • 更新日時:2022/04/26 11:01
    • カテゴリー: 業界初心者向け

34件中 31 - 34 件を表示