• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリ

『 最新工具情報 』 内を 「 フラットドリル 」 でキーワード検索した結果

13件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • 超硬油穴付きフラットドリル ADFOとは?

    ステンレス対応で、径の3倍深さまで加工できるフラットドリルは 硬フラットドリル ADFOシリーズです。 ADFOシリーズは、先端フラット形状の超硬油穴付きドリルです。 外部給油での使用のADFシリーズのメリットはそのままに、さらに付加価値が付いた内部給油フラットドリルです 詳細表示

    • No:5427
    • 公開日時:2020/01/23 17:20
    • 更新日時:2023/03/30 10:35
    • カテゴリー: ADF・ADFO
  • フラットドリルと先端角ありのドリル どのように使い分ければよいか?

    座ぐり加工のように、その形状でないと加工できない場合をはじめ、フラットドリルが有利となる場面でお使いください。 フラットドリルが有利な場面 ・傾斜面への穴あけ(入口・抜け際) ・表面に凹凸がある箇所への穴あけ ・バリが発生しやすい時 ・半割れ加工 先端角付きのドリル 詳細表示

    • No:4466
    • 公開日時:2019/12/13 14:52
    • 更新日時:2022/06/20 13:50
    • カテゴリー: ADF・ADFO
  • フラットドリルと座ぐり用エンドミルの違い

    フラットドリル(ADFシリーズ)と座ぐり用エンドミル(ZDSシリーズ)の違いは、 ADFは工具径の2倍の深さまで加工可能。穴拡大代も安定した加工が可能です。 ZDSは工具径の1倍の深さまで加工可能。穴底の平坦度を出しやすい仕様です。 使い分けることでより良い加工を行うことができます。 詳細表示

    • No:818
    • 公開日時:2019/02/28 09:27
    • 更新日時:2022/05/13 15:41
    • カテゴリー: ADF・ADFO
  • フラットドリルADFシリーズの刃先の切れ味

    切れ味を確保するためには、ねじれ角を強くし刃先を鋭くすることが一般ですが、ADFシリーズでは独自の刃先形状で、それを行っております。 詳細表示

    • No:820
    • 公開日時:2019/02/28 09:27
    • カテゴリー: ADF・ADFO
  • フラットドリルADFシリーズの切りくず排出性

    工具に剛性を持たせる場合は、ある程度心厚が大きくなります。 そうすると、溝の広さ(チップポケット)は狭くなります。 しかし、工具の剛性は、心厚だけでなく、溝のねじれ角を弱くすることで高めることができます。 溝が狭くなる分、独自の溝形状や平滑処理によって排出性を向上させております。... 詳細表示

    • No:819
    • 公開日時:2019/02/28 09:27
    • 更新日時:2019/03/27 13:03
    • カテゴリー: ADF・ADFO
  • 超硬フラットドリル ADFとは?

    高能率で傾斜面や曲面にも使えるドリルは 超硬フラットドリル ADF・ADFOシリーズです。 ADFシリーズは、先端フラット形状の汎用超硬ドリルです。 幅広い被削材に対応し、座ぐり穴をはじめ、様々な加工用途でお使いいただけます。 参考資料: フラットドリルとは 詳細表示

    • No:5424
    • 公開日時:2020/01/23 17:00
    • 更新日時:2023/03/30 10:34
    • カテゴリー: ADF・ADFO
  • フラットドリルADFシリーズの半割り加工の切削条件の補正の目安

    回転数を60%に下げてください。 1回転当たりの送り量は、カタログ範囲内であれば変更の必要はありません。 詳細表示

    • No:821
    • 公開日時:2019/02/28 09:27
    • 更新日時:2022/07/15 14:40
    • カテゴリー: ADF・ADFO
  • フラットドリルADFシリーズの斜面加工の切削条件の補正の目安は?

    加工面傾斜角度が30°以下の斜面への加工では、切削条件基準表の送り量40~60%を目安にご使用ください。 加工面傾斜角度が30°を超える斜面への加工では、切削条件基準表の回転速度60~80%、送り量40~60%を目安にご使用ください。 詳細表示

    • No:816
    • 公開日時:2019/02/28 09:27
    • 更新日時:2023/05/15 07:11
    • カテゴリー: ADF・ADFO
  • ロングシャンクのフラットドリルのセンタリング<ADF・ADFO>

    ADFLS-2Dは平面加工を行う場合、ドリル径より大きなセンタリング穴が必要です センタリングするドリルの先端角120°でも良いです。 ADFLS-2Dの肩が抑えられ、被削材への食いつく際の振動を抑制します。 詳細表示

    • No:4458
    • 公開日時:2019/12/13 14:20
    • 更新日時:2023/05/16 10:18
    • カテゴリー: ADF・ADFO
  • フラットドリルADFシリーズの曲面の貫通穴加工

    ADFシリーズの曲面の貫通穴加工における切削条件の補正目安は 抜けバリを極限まで小さくするには、カタログの切削条件基準表の下限を狙うのが有効です。 詳細表示

    • No:822
    • 公開日時:2019/02/28 09:27
    • 更新日時:2023/03/30 11:37
    • カテゴリー: ADF・ADFO

13件中 1 - 10 件を表示