下記の添付資料より、測定方法をご覧いただけます。
L1ゲージ(3段切欠き)の中央の切欠きが基準径、他の2つの切欠きが許容の最大と最小を示します。
ねじ山の高さをチェックするためには、続けて6段切欠きのクレストチェックプレーンゲージを用いそれぞれが止まった位置の関係性を検査します。
(例:L1は浅めで止まったのにプレーンは奥まで入った場合NG)
NPTFの合否はプレーンゲージによるチェックを含めたものが正式ですが、客先の要求によるためご確認ください。
なお、クレストチェック用のプレーンゲージはプラグ・リングともに特殊製作品となります。
参考資料 : 管用テーパねじゲージ NPTFゲージの使用方法