• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 旋削・バンドソー・おねじ 』 内のFAQ

73件中 61 - 70 件を表示

7 / 8ページ
  • バンドソーのシリーズ選定方法<バンドソー>

    シリーズは基本的にワーク形状から選定します。 ワークの厚みではありませんのでご注意ください。 (現在、シリーズの表示が製品番号から品名に変更になっております。) ムク材(丸棒・角材)なら切れ味のある刃型のシリーズ K(旧名称:マラトン、No.529) 耐摩耗性の高い粉末ハイスで切れ味も良いシリーズ... 詳細表示

    • No:141
    • 公開日時:2019/02/22 16:38
    • 更新日時:2024/03/13 13:07
    • カテゴリー: バンドソー
  • ポータブルバンドソーとは?<ポータブルバンドソー>

    ガスや水道などの配管や管材の加工、製缶や軽量物の切断作業を行うのに便利なツールです。 手で持ち運べる機械にバンドソー(帯鋸「オビノコ」ともいいます。)を取り付けて、切断を行います。 オーエスジーでは、機械は取扱いございませんが、機械に取り付けるバンドソーを数多くのメーカーに対応した種類を取り揃えており... 詳細表示

  • ポータブルバンドソー 純正との違い<ポータブルバンドソー>

    ※純正品とは 純正品は切断機のメーカーがマシンに装着されているバンドソーの事です。 しかしながら、バンドソーの多くが自社製品ではなくOEMとしてバンドソーのメーカーに製作を依頼したものが多くあります。 ※必ずメーカー純正品でなければいけないということはございません。 各メーカーにもよります... 詳細表示

  • ポータブルバンドソーを購入する為には<ポータブルバンドソー>

    まず、ご利用の工具商社様を通じて、弊社営業までお見積もり下さい。 その際、下記リンクよりご確認頂けるカタログをご参照いただくと便利です。 ▽参考資料: オーエスジーが取り扱うポータブルバンドソーのカタログはこちら ※商社様につきましては、当社営業所までご相談ください。 ... 詳細表示

  • 左ねじ用ねじ切り丸ダイス

    標準品にて左ねじ加工用のねじ切り丸ダイスは サイズにもよりますが、標準で有ります。 左ねじという意味のLという表記になります。 ▽参考資料: ねじ切り丸ダイス(左ねじ)  詳細表示

  • オーエスジーが取り扱うポータブルバンドソーの特長は?<ポータブルバンドソー>

    特長① 刃先材質はM42コバルトハイス(SKH59)を採用しており、胴部には優れた合金鋼を使用し特殊な熱処理を施しております。 特長② M42コバルトハイス(SKH59)は加工熱に強いのが特長で、ポータブルにおけるドライ切断における高寿命が得られます。 特長③ この一本で一般鋼からステンレス鋼ま... 詳細表示

  • 丸ダイスの調整の方法<丸ダイス>

    丸ダイスの調整は、5~10ミクロン程であれば、対応可能です。 マイナスドライバにて調整ください。 ねじを右に回す→おねじは太くなる。 ねじを左に回す→おねじは細くなる。 ▽参考資料:  丸ダイスのねじでの調整  右ねじがついています。 詳細表示

  • 管用平行おねじ Gおねじを加工するねじ切り丸ダイスは?

    PF1/8を加工するねじ切り丸ダイスが、G1/8のおねじ加工にお使いいただけます。 機械結合用 管用平行ねじ 従来JIS・・・PF ISO  ・・・G 加工する工具は、GとPFで共用できますが、ゲージは共用できません。 ゲージは、図面指示の ねじの種類... 詳細表示

  • ねじ切り丸ダイスの素材径(2級相当)

    下記の一覧表をご参照ください。 ▽参考資料:  ねじ切り丸ダイスの素材径(2級相当)一覧表  詳細表示

  • 調整ねじ付きダイス(アジャスト式丸ダイス)とは

    調整ねじ付きダイスとは、ねじ切り丸ダイスの調整ねじ付きタイプで、品名は「RD(ラウンドダイス)」となります。 調整ねじを締める加減で、ねじ径の調整が可能です。調整ねじを右に回すとねじが大きく仕上がります。 調整ねじ付きタイプを「アジャスタブルタイプ」、「アジャスト式」ともいいます。 ... 詳細表示

73件中 61 - 70 件を表示