• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 スレッドミル工具 』 内のFAQ

39件中 1 - 10 件を表示

1 / 4ページ
  • ☆スレッドミルに関するよくある質問一覧<まとめ>

    < スレッドミルとは > ・ スレッドミルとはどんな工具?基礎から活用方法までをご紹介します。 ・ スレッドミルの基礎 質問一覧 ・ スレッドミル 全般 質問一覧 < スレッドミルの工具選定 > ・ スレッドミル 工具選定 質問一覧 < スレッドミルのプログラム > ・ プログラムは... 詳細表示

  • スレッドミルでオーバサイズのねじを加工する方法

    オーバサイズとは、一定のねじ精度より大きめのねじのことです。大きめのねじを作る理由として、めねじにめっき処理をする、製品の熱処理をした際のひずみによる変形を見込む、など様々です。タップでは、オーバサイズのねじを加工する際にタップ側が少し大きめ(オーバサイズ)である必要がありますが、スレッドミルでは加工パスを調整す... 詳細表示

    • No:14805
    • 公開日時:2024/06/11 14:45
    • 更新日時:2024/06/24 13:54
    • カテゴリー: スレッドミル全般
  • スレッドミルの工具選定 管用ねじ(PT・PS・Rc・Rp・R・G・PF・N...

    オーエスジーのスレッドミル用プログラム作成ツール「ThreadPro(スレッドプロ)」を使用すると、工具選定からプログラムまで作成可能です。スレッドミルの加工準備の手間を大幅に削減します。 管用ねじのスレッドミル選定手順 ① ねじの種類を確認する ② ねじの呼び・ピッチを確認する ③ ねじ長さ... 詳細表示

  • スレッドミルで左ねじを加工する手順

    スレッドミルは、工具の動きを変えることで、同じ工具で右ねじ・左ねじの両方を加工することができます。左ねじを加工する手順は以下になります。下穴径は右ねじ・左ねじで同じです。 手順①工具選定 加工したいねじサイズと有効ねじ長さに対応できるスレッドミル工具をご選定ください。 手順②プログラムの作成 スレ... 詳細表示

    • No:13233
    • 公開日時:2022/10/21 16:49
    • 更新日時:2024/06/24 13:57
    • カテゴリー: スレッドミル全般
  • スレッドミルでの加工の動き 下から上? 上から下?

    スレッドミルでねじを加工する動きは、3つの要素の組み合わせで決まります。 ①右ねじ or 左ねじ ②右刃(主軸右回転:M03) or 左刃(主軸右回転:M04) ③ダウンカット or アップカット 一例として、右刃(右勝手)のスレッドミルで、右ねじをダウンカットで加工する場合、工具は下から上に加工... 詳細表示

  • 下穴とねじ加工を同時に行うスレッドミル AT-2

    底刃付きスレッドミル AT-2は下穴とねじを同時に加工できます。 スレッドミルは、マシニングセンタのヘリカル加工を利用して、ねじ加工を行う工具です。スレッドミルの種類によっては、下穴をあけて、その下穴に対しねじ加工を行いますが、このAT-2は「穴あけ」+「ねじ切り」を同時加工することで、段取りを改善... 詳細表示

  • スレッドミルでのテーパねじ 沈み加工<スレッドミル>

    AT-1などのスレッドミルで、管用テーパねじの沈みプラグの加工を行う場合、RPRGを次の様に修正します。  RPRGの目安=工具径補正値ー(沈み量÷16÷2) 尚、ThreadPro(スレッドプロ)の画面でねじ立て長さの値を長くしても、RPRGの値を変更せず、おねじや管用テーパねじプラ... 詳細表示

  • スレッドミルでの管用テーパねじ加工 ゲージ合格の為の調整方法とは

    スレッドミルでの管用テーパねじのめねじ加工で、ゲージ合格を狙う為には工具径補正にて調節を行うことが有効です。 ・管用テーパねじゲージの合格範囲より浅い位置で止まる場合 →工具径補正値を小さく調整ください ・管用テーパねじゲージの合格範囲より深い位置で止まる場合 →工具径補正値を大きく調整ください ... 詳細表示

  • スレッドミルで加工したねじの仕上がりが小さくなる?通り側ゲージが通らない場...

    スレッドミルは片持ち工具であることから、加工中の負荷により倒れやたわみが発生することがあります。そのたわみなどによりねじの仕上がりが小さくなり、通り側のねじゲージが通らない場合があります。 加工中の負荷を軽減し、ねじゲージ合格を狙うためには、次の対策が有効です。 ・ 切削条件の調整 ... 詳細表示

  • 短ねじ規格より浅いテーパねじを加工するには?(スレッドミル)

    図面の指示において、以下のように標準的なタップでの加工が難しい場面があります。 「下穴が浅くタップを基準径位置まで入れられない。」 「タップ先端を修正して使っているが、めねじがうまく加工できない」 以上の場合、スレッドミルであれば、加工プログラムによりねじ長さを指定することで対応が可能です。 ... 詳細表示

39件中 1 - 10 件を表示