• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリ

『 ドリルの基礎 』 内を 「 金属の切削とは?<切削の基礎①> 」 で文章検索した結果

8件中 1 - 8 件を表示

1 / 1ページ
  • ハイスロングドリルの加工方法

    EX-GDXLについてはセンタリングもしくはガイド穴を行ってから加工願います。 ステップ量については0.5Dから3D程度に設定願います。 なお、TDXLについてはPDF資料を確認願います。 ・参考資料 スラスタードリル加工方法 詳細表示

  • ドリルのステップ量はどれくらい?G83 外部給油と内部給油

    外部給油の場合 立形加工機なら、3Dまではノンステップ。3Dを超えたら1D~2Dごとのステップが目安になります。(D:ドリル径) 横形加工機なら、2D超えたら0.5D~1Dステップが目安です。 ただし、ドリルφ3以下の場合は、立形・横形問わず、ノンステップは1Dまで。以降は0.5Dステップをご検... 詳細表示

  • ☆ ドリルに関する質問一覧

    <まとめ>の質問以外にも多数ございます。キーワードでの検索もお試しください。 ・ドリルを含めた切削条件の計算方法はこちらから < ドリルの仕様・種類 > ・シンニングとは ・油穴付きドリルとは? 内部給油? ・プレインシャンク ・フラットドリルとは 詳細表示

  • シンニングとは

    シンニングとは、ドリルの先端のチゼルエッジ(切れ刃でない部分)を薄くすることで、ドリルの中心まで刃を施す処理のことです。 スラスト抵抗を下げ、ドリルを被削材にねじ込みやすくします。 また、切りくずを細かく分断し、排出しやすくする効果もあります。 ▽参考資料: シンニングとは ... 詳細表示

  • 先端角とは ドリル先端角の効果

    先端角とはドリルの先端部の角度の事になります。 一般的にハイスは118°超硬スチール用は140°が標準になります。 先端角が小さいほど垂直方向にかかる抵抗(以後スラスト抵抗)は小さくなりますが先端は欠けやすくなり、切りくずは薄長くなります。先端角が大きくなりますと切りくずは厚く短く良好になりますがスラ... 詳細表示

    • No:7624
    • 公開日時:2020/06/09 08:05
    • 更新日時:2022/06/21 16:21
    • カテゴリー: ドリルの基礎
  • ステップ加工とは G83

    深穴加工時において切りくずがうまく処理できず油の供給も出来なくなる時にドリルを穴の入口まで戻す事により強制的に切りくずを排出する加工方法になります。(ただし加工時間は非常に長くなります。) プログラム上、Gコード ではG83で表現します。 ・ ピック加工とは (ペック加... 詳細表示

  • リップハイトとは

    ドリル切れ刃の高さの差になります。 リップハイトが大きくなると穴拡大や折損が起こりやすくなります。 詳細表示

    • No:7627
    • 公開日時:2020/06/09 08:20
    • 更新日時:2021/11/11 07:47
    • カテゴリー: ドリルの基礎
  • バックテーパとは

    ドリルの外径を先端からシャンクに向けて細くしていき、切削中に穴の内面との摩擦を避ける為につけてあるテーパの事になります。 詳細表示

    • No:7623
    • 公開日時:2020/06/09 07:58
    • 更新日時:2021/11/11 07:32
    • カテゴリー: ドリルの基礎

8件中 1 - 8 件を表示