オーエスジーでは、タップハンドルはお取り扱いがございません。 タップの四角部形状をご確認の上、対応したサイズのハンドルをお選びください。 ※四角部の形状は、シャンク径により設定がありますので、カタログよりご確認いただく必要がございます。 ▽参考資料: タップの四角部の形状 詳細表示
転造タップは再研削出来ません。 詳細表示
公差の設定が、基準径に対して違う(+方向と-方向)為、共有は出来ません。 ▽参考資料: 管用平行めねじの工具・ゲージ共有 詳細表示
はい、ございます。種類やサイズは限られますが、メートルねじ、PS、PFねじ用と標準品で用意がございます。カタログ表記「左ねじ(LH)」と記載されているものを、お選びください。 詳細表示
シャンク径、四角部の形状が一緒であれば、コレットは共用できます。 詳細表示
40~50HRCであればV-XPM-TPT、50~60HRCであればVX-TPTをお勧めしています。 ▽参考資料 : 高硬度用タップシリーズ 詳細表示
切削抵抗が低いのではありませんが、異常なトルクが出にくい仕様としてインターラップシリーズがオススメです。 特にTIN-IRTシリーズを御検討下さい。ただし対象被削材が限られます。 詳細表示
カタログに掲載ページが有ります。 ▽参考資料: シャンク四角部形状 オーエスジーのタップのタップコレットやタップハンドルなどでつかんで使用します。 電動ドリル等で使用する際の、六角軸シャンク、SDSシャンク(SDSプラス)の形状には取り付けられません。 詳細表示
SUS用等、用途別のハンドタップには、9P、5P、1.5Pのセットはあるか?
SUS用などの用途別のハンドタップでは、主に#2(5P)で通り穴用、#(1.5P)で止まり穴用の使い分けをします。 また、用途によっては、食付き長さが上記と異なる場合もございます。 食付き長さのご確認をお願い致します。 FC用 EX-FC-HT:3P、1.5P 難削... 詳細表示
S-TPT PT1/8が該当します。 詳細表示