• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 XPFシリーズ転造タップ 』 内のFAQ

24件中 21 - 24 件を表示

3 / 3ページ
  • S-XPF SCM440(35HRC) 内部給油での耐久データ

    M10X1.5 ねじ立て長さ20mmの加工事例にて、従来品外部給油では1穴であった所、他社品内部給油にて200~421穴の耐久に対し、OIL-S-XPFは2704~2950穴加工が可能でした。35HRCという材料硬度に対し、低トルク仕様の性能が大きく発揮されました。S-XPFの使用で、転造タップの加工領域が拡がり... 詳細表示

    • No:572
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2019/03/22 13:32
  • S-XPFにて熱可塑性樹脂加工

    S-XPFに限らず、溝なしタップシリーズにて熱可塑性樹脂にはおすすめしておりません。材料の特性として、加工後、時間経過と共に形状変化をおこしてしまうためです。 詳細表示

    • No:561
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
  • OIL-S-XPFの優位性

    油穴つきOIL-S-XPFは、油穴なしのS-XPFに比べてどんなメリットがあるかというと 切削速度30m/minを超えるような高速加工には、油穴つきの「OIL-S-XPF」がおすすめです。耐久だけでなく能率も向上させることができます。 ▽参考資料 : 耐久データ  詳細表示

    • No:558
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2023/05/19 12:59
  • S-XPF 食付き表記

    S-XPFの刻印に、PとBがあるがこれは食付きの長さを表現しています。P(プラグ)は通り穴用の4山、B(ボトム)は止り穴用の2山となります。 詳細表示

    • No:560
    • 公開日時:2019/02/26 18:10
    • 更新日時:2023/05/19 13:01

24件中 21 - 24 件を表示